イベント詳細
画像をクリックすると大きく表示されます
開催日 | 2024-12-21 | 都道府県 | 東京都 |
---|---|---|---|
開催場所 | 台東区元浅草2-11-10翠雲堂稲荷町店3階 | ||
開催時間 | 午後1時〜4時 | ||
終了日 | 2024-12-21 | ||
イベント内容 | 譲渡対象地域は関東及び福島県です。 猫さん(子猫ちゃんも)、中型犬パピー参加予定です。 (小型犬成犬も参加予定です) 掲載写真以外にも参加する予定です。 チャリティ販売もあります♪ 中型犬成犬や猫さんの写真参加もあります。 わんにゃんサークル結生とその仲間で行います。 会場は稲荷町駅(銀座線)を上がって浅草方面へ 道路超えて6軒めです。 店内奥にエレベーターがあります。 3階が譲渡会場です。 ご来場お待ちしております。 【インスタグラムライブ配信のご案内】 ぜひライブ配信もご覧ください。(保存するので後からも見られます) ①インスタグラム「保護猫カフェさくら」で当日午後1時30分からライブ配信を予定しています。 https://www.instagram.com/cat_cafe_sakura/ ②インスタグラム「わんにゃんサークル結生]で当日2時からライブ配信を予定しいます。 https://www.instagram.com/wan_nyan_yui/ *ライブ配信は変更することもあります。 譲渡会当日に再度確認いただくことをおすすめします。 ①②のライブ配信とも、保存しますので、後程みていただくこともできます。 お申込み先等はライブ配信最後のあたりでご案内します。 譲渡会当日中(夜中の12時まで)お申込みを募ります。 明後日までにお返事差し上げます。 もちろんご縁のなかったわんにゃんたちは、その後もお申込みを受け付けます。 いいご縁がありますように。 会場や保護主たちの関係もあり、お留守番さんの猫さん、わんちゃんも大勢います。 譲渡会に参加しないでお留守番組のわんちゃん、猫さんとは、 おはなしあいの上、後日個別にやりとりやお見合いすることになります。 いいご縁があるよう祈りを込めて配信します。 みんな個人差はありますが人馴れしています。 不妊手術済み(月齢によっては未手術のこもいます) マイクロチップ(保護主によっては装着していないこもいます) 混合ワクチン最低でも1回済み。 ウイルス検査済み(猫、白血病エイズ検査 ) 駆虫すみ 直近での検便に異常なし。 (ノミダニや虫下しに対しては予防的に毎月しています。) 犬の場合、フィラリア検査(生後数ヶ月で冬生まれの子犬以外は検査しています) フィラリア薬(予防的に必要期間毎月しています) 狂犬病予防接種など 【私たちの譲渡会への想い】 いくら大切に愛情こめて世話をしていても、大勢保護していますので その子だけに愛情を注ぐことはできませんし、遊ぶ時間も限られます。 一日でも早く家族をつくってあげたい。 家族に愛されて幸せになってほしい、 どなたか家族として迎えに来てもらえたら。 祈りを込めて開催しています。 会場ではいつもスタッフみんな、ほんわかムードです。 (押し付け、強制、強い自己主張、批判等はしませんのでご安心ください。) あまりスタッフの人数がいないので、お話するのにおまちいただくこともありますが 誠意を込めて対応していこうといつも心に留めています。 今は迎えられない方でも、どうぞお気軽にいらしてください。 このこたちにとっては、いろいろな人間に会うことも勉強です。 会場は屋内なので空調完備ですし、雨天でもゆっくりできます。 今回迎え入れるお気持ちがある方は、できればご家族全員でお越し下さい。 みなさまのお越しをお待ちしています。 【譲渡条件について】 譲渡には個々に条件があり、医療費などのご負担もあります。 (譲渡費用は後の項目でご案内しています) 主な条件につきましては、 活動に賛同してくださっていること ご家族全員が受け入れに賛成していること 終生完全室内飼い(ケージ等もご準備ください) 逃走防止もきちんとしてくださること ずっと愛情を込めて一生家族とすること 必要なワクチンなど必ずすること できるかぎり良質なフードをあたえること 譲渡後も様子を連絡くださること(できればLINEで) わんちゃんの場合は、人間がわんちゃんを理解して一緒に生活するためにも しつけかた教室やドッグトレーナー、犬の幼稚園などを利用して、 飼い主として自ら学び、またわんちゃんが人間との生活になれるように心がけてくださること。 (しつけ方教室など探してもお住まいの地域になさそうな場合はその旨お伝えください。 当団体ではドッグトレーナーなどとの契約などはありませんが 里親さんなどでドッグトレーナーさんがいますので紹介することは可能です。 どうしても不可能な場合はおすすめのYouTubeチャンネルご紹介します。) などなど、昔ながらの飼い方とは違うこともありますが 今の時代において一緒に過ごせば当たり前のようなことばかりですのでご安心ください。 ご不明なことはどんどんご相談ください。 【次の方はお断りする可能性が高いですが、まずはご相談いただけたらと思います。】 ・おひとりぐらしの方 日頃のお世話環境を詳細に確認するかもしれません。 特に、もしもの時の対応が不安です。 後見人を立てていただいての譲渡になりますが、受け入れる方と同じくらいに 確認や連絡などさせていただいて納得した場合に限ります。 ・ご高齢の方だけのご家族 わんにゃんたちはずっとのおうちを待っています。 終の住処にしたいんです。 わんにゃんが介護が必要になってきた時に、飼い主(人間)が投げ出してしまうことが心配です。 また、わんにゃんが天寿を全うする時にそのご家族にいてほしいんです。 飼い主(人間)をわんにゃんが看取る側にはさせたくありません。 なので当方の保護わんにゃんを譲渡することをお断りする可能性がとても高いです。 ご理解いただけるとありがたいです。 ・犬や猫のアレルギーの方(命に関わる症状が出ることもあります。事前にお医者様へ相談ください。) ・幼いお子さんがいるご家族 お子さんの性格やご家族の子育て方針、わんにゃんの性格等によっては 譲渡できない場合もあります。 できれば譲渡会へ家族全員でお越しください。 ・LINEやメールでやり取りできない方はご遠慮ください。 当方会員の就労状況や保護活動を優先すると、電話対応が難しいため。 【譲渡の流れ】 HPのお申し込みフォームからお申し込みください。 (保護主によっては当日お申し込み用紙に記入していただくこともあります。) ①大半の保護わんにゃんに関しましては 譲渡会場にお越しの方も一度ご帰宅され、ご家族全員の合意を得てからお申し出ください。 ライブ配信で見てお申し出される方もご家族全員の合意を得てからお願いします。 メールでのお申し出の場合は、折り返し、申込みフォームのリンク等をお伝えします。 「保護猫カフェさくら」のインスタグラムのオンライン譲渡会をご覧の方は、 保護猫カフェさくらのHPからご連絡ください。 できるだけ詳細に記入お願いします。 ②譲渡のおはなしをすすめていくかどうか 明後日までにお知らせします。 ③必要なお迎えの準備を具体的にご案内します。(わんにゃんの個性によって多少違いがあります) ④迎え入れの準備などはやりとりを交わしながら確認していきます。 準備が整いましたら、伺う日程調整に入ります。 最終決定は後日ご自宅に伺ってからになります。 譲渡の環境であると判断した場合は、双方合意の上、譲渡契約を交わして 正式譲渡とします。 当日必要なものは譲渡負担金、交通費等、免許証の写し等です。 場合によってはペット可の住居であることがわかる書類の写しなどもご用意ください。 (今まで譲渡のために最終的におうちに伺った後に お断わりしたケースは今のところありません。参考まで。) 【譲渡の際のご負担について】(それぞれ少し異なることもあります) 保護の際の医療費等、不妊手術、ワクチン、マイクロチップ、毎月の蚤ダニ予防的処方、フィラリア予防的処方(必要期間)、虫下し。その他必要だった医療費。 犬の場合、狂犬病予防注射、市町村への登録など。 猫さんの場合、他にエイズ白血病の血液検査 (不妊手術前のわんにゃんに関しては、 手術をしていただくのが条件で未手術での譲渡にも応じます。) 個別にすると高額な医療費をかけているこもいます。 保護主によって受け入れ条件やご負担金が違う子もいます。 (その場合、プロフィールに記載してあります。) 大半の保護わんにゃんに関しましては 譲渡のご負担額は一律とさせていただいています。 今回の参加わんちゃん、ねこさんのご負担額は 特別記載しているこ以外は わんちゃんは40,000円、ねこさんは30,000円です。 ご負担額に関しましては経費を積み上げれば、この額が妥当かとご納得いただけると思います。 利益は求めていません。 他に別途交通費をご負担いただいています。 その後、マイクロチップの変更登録などご自身での手続きで費用がかかることもあります。 【訪問の際のご負担について】 お見合いや譲渡に伺う際は、往復のガソリン代と、往復の有料道路料金、有料駐車場料金をご負担いただいています。 ガソリン代は保護主の自宅から当日最短時間で伺えるルートの距離数(㎞)×往復×13円です。 有料道路は伺った際の有料道路料金の倍額(往復分)になります。 注:ここまででも長かったと思います。 読んでくださりありがとうございます。 これ以降は、活動をご理解いただけるような文面です。 読み続けていただければ幸いです。 【わんにゃんサークル結生の活動内容】 ☆坂東市役所で保護されたり、住民から相談のあった迷い犬猫、捨て犬や捨て猫、野良さんが産んだ子犬・子猫など、会員の自宅で保護し、獣医師に診ていただきながら、里親とのご縁を祈り大切に世話をしています。(必要な場合は、行政や警察などへの届も行っています。) ☆定期的な譲渡会は月3回開催しています。 定期的:わんにゃん譲渡会 猫さん、子犬ちゃん(中型犬)、高齢の小型犬等参加 坂東市中心市街地活性化センター (茨城県坂東市岩井4445-2) 毎月第一土曜日午前10時から午後1時まで 定期的:ドッグランde譲渡会 1歳前後から成犬さん(中型犬)、高齢の小型犬等の参加 ドッグリゾートさかい (茨城県境町下小橋554-17) 毎月第一日曜日午前10時から正午まで *暑い時期は早まることもあります。 *2022年6月からスタートしました。 定期的:常総運動公園de譲渡会 1歳前後から成犬さん(中型犬)、高齢の小型犬等の参加 常総運動公園LANTERN CAMPING FIELD MORIYAドッグラン受付棟近く (茨城県守谷市茨城県守谷市野木崎4700) 毎月第三日曜日午前9時から午前11時まで *2022年10月からスタートしました。 随時:翠雲堂de譲渡会 猫さん、中型の子犬ちゃん、高齢の小型犬等参加 *数団体が参加するので大勢います。 翠雲堂稲荷町店(東京都台東区元浅草2−11−10) 3階 猫さん わんちゃん 他にも開催することがあります。 それぞれペットのおうちのイベントでご案内していますので、どうぞご確認の上おこしください。 その他、主催譲渡会でないのですが、親しい団体の譲渡会へも参加することもあります。 ☆坂東市役所で保護している成犬に対しては、お散歩もしたり、施設休館日には清掃・ごはんも行っています。 茨城県動物指導センターでも懸命に命を救うために施策を講じ、世話をしてくださっていますが、 収容は飽和状態です。一匹一匹を野良のわんちゃん達を人に慣らしていくのはなかなか難しいと思われます。 ですので、私たちは わんちゃんの幸せを一番に考えながら、 坂東市役所で捕獲(保護)したこたちはできる限り県のセンターへ搬送することなく、 地元坂東市内で世話ができるよう坂東市役所へお願いしています。 坂東市の施設に保護されている成犬のために、フード、医療行為(ワクチン接種)などの 協力をしています。昨年度も3トン以上のフード、のみだに薬、フィラリア薬等を提供しました。 坂東市の施設に保護されている成犬のために、ゆったり過ごせるよう、 大型犬用ケージを会で用意して、捕獲箱から移す活動もしています。 ☆Twitterでブログを配信しています。 *現在、おやすみがちです。 https://twitter.com/YuiWanNyan (クラウドファンディングのサイトへのリンクになりますが、 募集は終了しています。 ご支援のお願いも記載していますが ご寄付を強請するわけでありません。 あくまでも主体は活動報告ですのでご安心してご覧ください) 【一緒に活動する方、募集しています】 活動に協力していただける方募集しています。 譲渡会ボランティア、預かりボランティア、お散歩ボランティア 【その他】 次の物などでご不要になったものがありましたら、いただけると助かります。 保護犬保護猫が大勢います。 毛布、子犬や子猫用離乳食、ウェットフード(パウチや缶詰)、ペットシーツ、 使いふるしのバスタオルが大量に必要になっています。 タオルケットや綿毛布も大量に必要です。 市の施設にいる成犬たちの大型ケージに敷いたりもしています。 どうぞご支援お願いいたします。 次のものもできましたらご支援お願いいたします。 ・毛布(綿毛布、普通の毛布)、タオル、バスタオル、タオルケット、足拭き、シーツ、カーテン ※使用済みでもちろん大丈夫です。洗濯済みのものでお願いいたします。 ・キッチンペーパー ・洗濯用洗剤(毎日5回洗濯機を回す状態です)ふるーい粉石鹸でも大丈夫! ・古新聞 ・ペットシーツ(特にスーパーワイドサイズ、ワイドサイズ) ・ティッシュペーパー、ポケットティッシュ、トイレットペーパー ・キャットフード、ドッグフード 特にこねこ、子犬用のウェットタイプ ・猫砂(できれば大粒のウッドタイプ) ・ペットケージ ・不要な本や雑誌(活動資金にしています) ☆募金箱を置かせていただけるところも募集しています。 その他ありましたらお声掛けください。 最後まで読んでいただき ありがとうございます。 ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。 心を込めてやりとりをさせていただきます。 この文を読んでいただいただけでも多少の縁です。 (宗教活動ではありません) 感謝です。 みなさまにとってこれからの人生、幸せに暮らせますように。 |