里親募集
![](/images/common/foster/ico_decided.png)
2019年10月03日 アドミラル さんのお家の子になりました。
性別 | 猫 ♀ | 年齢 | 推定5ヵ月 (2019/09/23 掲載時 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 未 |
特徴(性格など) | アメリカンショートヘア混じりの茶色い子で、脚とお腹は白です | ||
里親募集する理由 | 私は数十年来年ネコちゃんと生活を共にして来ましたが、1年前の離婚を機に愛猫と子供達と別れて暮らして来ました。長年のうつ病の持病がありずっとひとりでいた為か、半年程前から鬱の症状がひどくなった事をきっかけに、精神科の先生や市役所の障害福祉課の方々の勧めで、今年の6月にペット可のアパートに引っ越しをして、現在のネコちゃんと出会え一緒に暮らしておりました。今まで生活は障害年金と僅かに残っていた預金で暮らして来ましたが、間も無く預金が無くなってしまう為、市役所の生活福祉課を訪ねて、生活保護申請の相談をした所、ペットの飼育は諦めるよう言われ、申請前に、どなたかに譲り受けてもらうようにと言われてしまいました。障害福祉課でのお話しでは、生活保護になってもネコちゃんは飼えますよ、と聞いていたのですが、生活福祉課の方は何度お願いしても、申請前に里親さんを探しておいた方が賢明です、との答えを繰り返されるだけでした。この子と出会えた事で、精神面も救われ、心も癒されました。この子も同様によくなついてくれ、甘えてくれ、ずっとこのまま一緒に暮らせると思っていたので、手放すように言われた事は大変ショックでした。この子は物ではなく、家族なのだから、私の都合で離れなければならないという事に、無責任さを感じて、毎日悩み過ごして来ましたが、皆様方が収めている税金から保護費を頂戴するのだから仕方がないのだと、泣く泣く手放す決心をしました。本当は離れたくはないし、このような事になるとは思っていなかったので、今はまた落ち込んでいます。どうか、この子を家族の一員として迎え入れてください。 | ||
お届け可能地域 | 埼玉県 | ||
動物がいる地域 | 埼玉県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | ワクチン接種済み、各種検査済みですが、 譲渡費用 及び 交通費 は 不要です |
||
その他(譲渡条件など) | 完全室内飼い 避妊手術を受けさせてくださる方 ( 4月中旬頃生まれと聞いてます ) 私に代わって、生涯可愛がってくださる方 |
類似の里親募集
-
掲載番号:C353045
-
掲載番号:C353043
-
掲載番号:C353041
-
掲載番号:C353037
-
掲載番号:C353033