里親募集
![](/images/common/foster/ico_end.png)
性別 | 猫 ♀ | 年齢 | 推定推定2018年4月生まれ (2019/10/20 掲載時 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | 【仮名】ベリー (保護した6月がジューンベリーの季節だったので、兄弟につけました) 【年齢】 保護した2018年6月で5~6ヶ月でしたので、2019年10月現在、1才4~5ヶ月でしょうか。 【体格・特徴】 小柄な顔の小さい女の子です。 ブラウンタビーの模様がきれいに出ています。 おめめもまっちりです。 ・右目がすこし白濁しています。子猫の時の風邪の後遺症と言われました。 点眼をずっと続けて、ここまでになりました。 【性格】 今、1頭で過ごしています。 人に慣れるようにそうしていました。 おもちゃで遊ぶようになり、 しゃかしゃかぶんぶんというおもちゃは大好きです。 「べりー」と呼ぶとにゃーんとお返事してくれます♪ まだ若いので、遊んでもらうのが大好きですので、猫と遊ぶのが好きな方だと、ベリーはとても嬉しいんじゃないかな。 おとなの猫にも遊んでと部屋を覗く家猫に顔を近づけています。一緒に遊んでくれる猫さんがいても嬉しいです。 ごはんは、ロイヤルカナンのキトンからインドアに移行しました。 よく食べています。 ひも系のおもちゃが大好き。 トイレは紙砂を使用しています。失敗は一度もなし。 いいこなんですよ。 (内緒話) ベリーちゃんは女子なので、ツンデレさんです。 猫初めてという方よりは、猫と暮らしたことがあって、あら、猫はツンデレよ、当然よ。なんて 思ってくださるような方のところにお願いしたいです。 えー、シャーっていう~、ハンストしてる~と困ってしまうような方は慣れてる猫さんのほうがいいかも。 |
||
里親募集する理由 | 自宅周辺の住む場所のない猫の保護をしている親しい友人の代理で投稿しています。 大事に育てて1年3ヶ月。慣れてくれるまで時間がかかりましたが、自分の家の子と同じように育ててきました。 都市開発で立ち退きしていく住民が置いていく猫の保護が続いています。 家にいれてもらっていた猫、軒下にハウスを作ってごはんをあげていた猫を置いていきます。 今までいた家は更地になり、路頭に迷う猫が、ごはんを探すうちに交通事故にあうことも目撃し、できるだけの保護をしています。 このベリーは兄弟で保護しました。ジューンという男の子は人が好きな性格だったので、里親さんの元で大事にしていただけています。 妹のベリーは、なかなか保護できず、外暮らしがジューンより長くなったために、警戒心が強い女の子になり、人は優しい、と思ってもらえるまで時間がかかってしまいました。 最初は、人のそばに近づかず、逃げ、外に出ようと格闘し鳴いて噛んで、そういうこでした。 だからといって、工事車がひっきりなしに通り、更地で暮らせるわけもないので、がんばろう、と励ましあいながら、1年3ヶ月たちました。 保護していますが、仕事をして、捕獲などもしていますので、ベリーと暮らす時間はなかなかありません。 この子は、人とどんどん仲良くなれるまだ若い素直な女の子です。 優しく見守ってくださる方に お願いしたいと募集しています。 この子のあとにまだまだ続く置いていかれた子がいます。 避妊手術せずにごはんをあげていたような人もいて、子猫も生まれていました。 |
||
お届け可能地域 | 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 | ||
動物がいる地域 | 東京都 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | 譲渡費用:20000円 内訳:避妊手術、3種ワクチン2回、ウィルス検査(エイズ、白血病、ともに-)ノミ、ダニ寄生虫駆除 検便 お届け時に首都高速、高速を使用しなければならない時は高速代をお願いします。 |
||
その他(譲渡条件など) | ◆お住まい最寄の駅名と性別をおしらせください。 ベリーは女性が育ててますので、男性お独り暮らしだと、心融けるまで時間がかかると思いますので お独り暮らしの場合は、女性に限らせてください。 ◆ペット可のお住まいで、できれば、マンションを希望しています。 頭がよいので脱走防止柵が完璧でないと不安です。 戸建でも、ご家族が多く、お部屋が多いと、脱走が不安なのでわがままを言いますが、よろしくお願いいたします。 ◆未成年、学生さん、アルバイト、生活保護の方、母国に帰るかもしれない日本国籍でない方、高齢者のみのご家族は辞退しています。 ◆ご質問でもご遠慮なくお願いします。 |
類似の里親募集
-
掲載番号:C353045
-
掲載番号:C353043
-
掲載番号:C353041
-
掲載番号:C353037
-
掲載番号:C353033