里親募集
![](/images/common/foster/ico_end.png)
性別 | 犬 ♂ | 年齢 | 推定6歳4ヶ月 (2025/02/16 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 未 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | ★一時預かりさんに「チョビ君」という仮名を付けて頂きました。 ●チョビ君は体重9キロ台、小型犬と中型犬の間くらいの小ぶりのワンちゃんです。 人間が怖くてビクビク・オドオドしているくせに、じっと隠れているだけではなく、人の動きを確認しに出てきたり、人のあとをちょこちょこ付いてきたりする、面白いタイプのびびりです。攻撃性は全くありません。 ●時間をかけて気長に信頼関係を築いていけば、かけがいのない可愛い家族になれると思います。 預かりさん宅での経験を積む中で人を信頼する気持ちは育ってきていますが、表現方法がわからないという感じです。 イヌが大好きでイヌに頼ろうとするので、フレンドリーなワンちゃんがいれば真似をして人馴れも早く進むかと思われます。 ●トイレは外派なので、逃げられないような囲まれたお庭があれば飼いやすくなります。 ●ヒトだけがいる時はほとんど尻尾を収納していますが、男女を問わず好みのワンちゃんがいると、ぱあっと明るい表情になり、長いシッポをフリフリ、ぴょんぴょん飛びついてくるような、子犬のような無邪気さを見せてくれます。 ●どちらかと言うと 引きこもりタイプなので、お留守番オーケー、いたずらしない、吠えない、咬まない・・・等と、手がかからない、ある意味 飼いやすい(笑)わんちゃんです。 ヒトリでのお留守番が寂しい先住ワンちゃんの、遊び友達にピッタリです。 ●チョビ君の成長の過程や普段の様子などは「犬の合宿所in高槻」のブログに投稿しています。「チョビ」で検索して見てみて下さい。➡ http://inunogassyukusyo.seesaa.net/ |
||
里親募集する理由 | 離島の保健所に収容されていました。 怖がりですが、攻撃性は全くないので,こちらでで引き取り関西で新しい家族を探すことにしました。 |
||
お届け可能地域 | 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 | ||
動物がいる地域 | 大阪府 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | ●去勢手術費用(14720円) ●狂犬病ワクチンは接種済みですが、譲渡時に混合ワクチン接種が完了している場合は 費用をご負担ください(6000円程度の予定) ●犬のお届けに要する交通費の一部として、高速料金をご負担ください。 個人での保護頭数が増えて搬送費用がかさんでいますのでご理解ください。 |
||
その他(譲渡条件など) | ●個別お見合いや里親募集会などで一度会って頂いた後、 トライアルを始める際にはご自宅にお届けします。 2週間程度のトライアル期間終了後、双方の合意の上で正式譲渡となります。 高槻から車で1時間程度の所でお願いしたいと思います。 ★毎月1~2回の里親募集会に参加予定です。 次回は2月14日(日)@高槻市富田支所前の広場 予約制ですので、近づきましたらお電話でお申し込みください。➡090-1863-8011 たぶん固まってるだけのチョビ君に、優しくそっと会いに来てください。 里親募集会については、「犬の合宿所」ブログ http://inunogassyukusyo.seesaa.net/ に掲載していますから、チェックして下さい~ 「犬の合宿所」ブログには 他の保護犬の紹介記事もたくさん掲載されていますから 過去記事にもさかのぼって隅々までチェックしてくださいね。 ★個別お見合いご希望の方は一時預かりさんとの日程調整が必要ですので直接ご連絡ください。 ➡090-1863-8011 ●まだ若い犬ですから、15年ほど先までのライフスタイルや家族構成を見据えて 安心してお任せできるご家族に、この子の長い生涯を託したいと思います。 健康で元気な60代の方からの応募については ケースバイケースで対応させて頂きます。 連帯飼養責任者として、普段から行き来のある親族などの同意が必要になります。 ●小さい子どもさんの予測不能の動きを怖がりますので、落ち着いた年代だけのご家庭に迎えて頂きたいです。 ●毎日食べ続けると健康を害するような粗悪な安物フードを食べさせるおつもりの方は 初めから応募をご遠慮ください。 大事な家族として食べる物に気を配って、なるべく病院に行かなくてすむように健康で長生きしてもらいたいという方に飼って頂きたいと思います。 ●先住犬がいる場合、先住犬が不妊手術されている、または正式譲渡までに不妊手術を完了していることが条件になります。 犬が好きなので先住犬の良き相棒になれるかと思います。 ●基本室内フリーで 家族として飼ってください。 室内でのケージ・サークル飼いや、日常的なお庭でのつなぎ飼いはお断りしています。 脱走できないような塀やフェンスで囲まれたお庭があると なお嬉しいです。 ツルツル滑るフローリング床は、カーペットやマットなどですべり止め対策をお願いします。 ●トイレは外派なので、一日に2回以上のトイレ散歩が必要ですが、しっかり信頼関係ができるまではお散歩はできません。お庭があれば、俄然飼いやすくなります。 ●子どもさんの散歩はお断わりしています。 ★お問合せ頂くときには、以下についてお書き添えください。 ①お名前 ②電話番号 ③だいたいの住所 ④ご家族全員の年齢(と簡単に職業など) ⑤今までの飼育経験、現在飼っているペットについてなど、ざっと教えてください ⑥お住まいの種類(戸建・マンション? 庭あり・なし? 持家・賃貸?など) ⑦飼育場所を具体的に ⑧日常的なお留守時間 ⑨その他なんでも 個人で多数の保護犬を抱えていてキツキツで動いています。 持ち時間があまりありませんので 返事を要する場合 電話で対応させて頂けると 大変ありがたいです。 ご協力お願いいたします。 (090-1863-8011) |
類似の里親募集
-
掲載番号:D352998
-
掲載番号:D352993
-
掲載番号:D352981
-
掲載番号:D352971
-
掲載番号:D352970