里親募集
![](/images/common/foster/ico_decided.png)
2021年02月25日 里親さんが決まりました。
性別 | 猫 ♀ | 年齢 | 推定6歳9ヶ月 (2025/02/16 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | 半長毛のキジ白、柔らかな毛並みで触り心地はマシュマロのようです。 小顔の割に脚は太く、長いフサフサの尻尾が特徴です。 元野良猫ちゃんですが、性格は友好的で穏やか。とても人懐こく、自ら挨拶に近寄ってきてくれます。食欲旺盛で遊ぶこと大好きなので、このふたつを満たしていれば夜鳴きもなく静かに過ごしています。日中もとても静かに過ごしており、保護して1ヶ月すっかり家猫ちゃんを満喫しています。窓辺に行っても静かに外を眺めています。鳴き声はそれほど大きくなく、控えめです。野良だったせいか、エアコンの作動音には動揺して鳴き出すことがあります。トイレ、爪研ぎは専用のものできちんとできます。 粗相もありません。推定2.5歳、体重3.1キロ。 |
||
里親募集する理由 | 今夏、自宅の庭に現れ居つくようになりました。人を怖がらず目の前でヘソ天してくれたり、虫を追いかけて無邪気に遊ぶ姿を見ているうちに、野良生活より保護して幸せにしてあげたい気持ちに変わりました。 ただ、我が家にいる先住猫が威嚇したり、ストレスで体調不良を起こすなど問題があるため、現在もんちゃんは一室に隔離中です。 たっぷり遊んで構ってあげてはいるものの、元野良ちゃんで狭い部屋に閉じ込めておくことを不憫に感じています。もんちゃんの幸せを考え、もっと伸び伸びと生活できる環境をと思い、応募いたしました。 【耳のカットについて】 出会った当初から左耳がこのような状態でした。 なのでケンカしたか怪我、虐待では?と思っており、 これが避妊済みのカットだとは分かりませんでした。 避妊手術をする段階で、獣医師も手術をすべきか判断に迷っていました。 この体の小ささだと子宮卵巣がエコーでは見えにくいとのことで、 開腹し確認するという苦渋の選択をとりました。 結果、手術済みだったことが判明。 これ以上耳をカットするのは血管ぎりぎりのため、このままの状態です。 |
||
お届け可能地域 | 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 | ||
動物がいる地域 | 神奈川県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | 初期検査費用:5000円 避妊手術:5000円 ワクチン費用:5000円 血液検査:異常なし 猫エイズ:陰性 白血病:陰性 尿検査:異常なし ☆ワクチン済 ☆ノミダニ取り済 ☆駆虫済 |
||
その他(譲渡条件など) | 猫は20年近く生きます。可愛いだけではありません。トイレや吐瀉物の掃除、ブラッシングや一緒に遊ぶなどこまめなケアが必要で、意外とコミュニケーションを求める生き物です。それをご理解の上、終生家族として責任をもって過ごせる方のみご応募ください。 1.完全室内飼育で脱走しないよう配慮してくださる方(網戸の固定やネットの張替えなど) 2.ご家族全員が猫を家族として迎えることに賛成している(猫アレルギーの問題がないこと) 3.ペット飼育可能な自己所有のお住まいであること。 4.お留守の時間は極力8時間程度まで。 5.ワクチン接種や体調不良時など医療行為を受けることを約束できる方。 6.家族として責任をもって最期まで飼える方。 7.身分証の確認などさせていただきます。譲渡契約書を締結いたします。 8.ご高齢の方、単身の方、同棲カップルは、申し訳ありませんがお断りしております。 9.猫の状況を定期的にお知らせくださる方。 10.移動時間が1.5時間程度にお住まいの方。(横浜市泉区から) |
類似の里親募集
-
掲載番号:C353045
-
掲載番号:C353043
-
掲載番号:C353041
-
掲載番号:C353037
-
掲載番号:C353033