里親募集
![](/images/common/foster/ico_decided.png)
2021年03月31日 里親さんが決まりました。
性別 | 猫 ♂・♀ | 年齢 | 推定4歳9ヶ月 (2025/02/16 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 未 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | うっとりするほど、とてもキレイなシャム(タイ猫)系の♂ハチワレ柄/♀ポインテッド柄きょうだいです。 手足〜シッポはすらりと長く、目は淡く透き通るブルーグリーンです。 バラバラでなく、あくまで2匹一緒に飼って下さる方を募集致します。 下記、経緯の欄に記入致した事情で2020年11月に保護したのですが、当初はとても警戒心が強く、怖がりで ゲージから出れず、ごはんも水も数日間は口にせず威嚇を繰り返し、人間が近づくと攻撃して来る等…これではとても飼い猫にはなれるまい…動物病院での健康診断〜避妊去勢手術を施した後はリリースしか無いだろうと諦めておりました。 しかし、まだ幼かったため、いつもお世話になっている獣医師からは「もう少し大きくなってからの手術の方が安全」と指導を頂き また例年にない寒波の冬であった事と、たまたま当方の所属する事業所の一部に新型コロナウイルス感染症予防対策として使用しなくなった部屋がありましたので、まずはそこで当面の保護と致す事にして様子を見ながら3ヶ月経過して現在に至って居ります。 ◆最初の1ヶ月は→ほとんどゲージから出れないような状態〜運動不足になるといけないと思い、管理人の居ない間は事業所内の一部屋を自由にさせて過ごしていました。 (人間の居ない間は部屋中走り回っていたようですが)人間に対して強い恐怖心?威嚇と攻撃を繰り返しました。 ◆続いて2ヶ月目→姿を見せるようになるものの、近づくと威嚇…しかし攻撃はしなくなりました。 ◆そして3ヶ月目→今では人間(保護者)の気配を察知するなりシッポを立ててすり寄って来ます。人間(保護者)大好き!「もっと撫でて」「あそんで」「抱っこして!」といった感じで、まさかこんなに変わるなんて思いもしなかった事です。 これはもしかして、いやきっと立派な飼い猫としてやっていける。 もしも、万に1つのチャンスでも、可能性が0でない限りはと思い、この度の募集とさせて頂きました。 元がノラのため、厳密な生年月日は分らないのですが昨年6月ぐらい?に、ヨチヨチ歩きのような幼さで母ネコと行動を共にしていた様子を近隣の方が目撃し、撮影しています。 また、募集者も7月初め頃にお腹をすかせた母ネコ(+今回の子供達)と遭遇し、猫用おやつを与えて食べたところを撮影していますので、推測で5月中〜末頃生まれだろうかと考えていました。 いつもきょうだいで力を合わせて来たのでしょうか?とても結束が固く 四六時中いっしょに遊び、眠り、舐め合い、ごはんも仲良く分けて食べます。 その姿を見るにつけ『どうか、きょうだい一緒に飼ってくれる人を』と熱望致しております。 ※既にオス♂(ハチワレ柄)の方は去勢手術済み。 ※メス♀(ポインテッド柄)も近日中に避妊手術を予定しております。 ◆トイレトレーニング済み、というより保護当初からトイレの失敗は1度もありませんでした。 ◆何故かオスの方が人慣れしていて抱っこも好きです、ポインテッドのメスも触る事は可能ですが、現時点で抱っこにまだ恐怖心が強いようです。 この自粛期間もあり、ほとんど保護者としか接していないため人見知りあるかも知れませんが まだ幼い事もあり、伸びしろだけと感じています。 |
||
里親募集する理由 | 昨年11月、事業所を賃貸している(ネコ大嫌い)ビルの大家さんから『ノラ猫が居て困るので駆除の依頼をする』という話を耳にして驚き、何日も張り込み、発見〜絞り込み観察し、捕獲器にて捕獲しました。 募集者は既に保護ネコを6匹飼育しており、自宅ではもう手一杯な事と 先住ネコとの相性がとてつもなく!悪い様子で同居は無理と判断しました。 また、たまたまコロナ禍での休業期間で事業所にねこを保護できる空きがあったものの、この先ずっと住まわせる事ができるか?と考えると、現実的ではなく せっかく、ようやく人間に懐く事も出来た今 どうか、保護者よりももっと手をかけてくれる本当の飼い主様に出会えたなら、リリースでない飼い猫としての暮らしを送らせる事が叶うものならば、この子達はどんなに幸せだろうと思い今回の募集に思い切りました。 |
||
お届け可能地域 | 宮城県 / 山形県 | ||
動物がいる地域 | 宮城県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | 2匹一緒に大切に飼育して下さる方、費用は当方で全額負担致します。 | ||
その他(譲渡条件など) | 基本的には代表の応募者が30才以下の方、転居の可能性がある賃貸住宅にお住まいの方は申し訳ないのですが応募をお断り致します。 あくまでねこの安全や健全の確認の為、ご連絡先〜家族構成やご職業などお聞き致します、また譲渡の際は運転免許証等身分証をご提示頂いた上で譲渡証/同意書に署名を頂戴します。 それら不愉快と思われる方はお控え下さい。 単身、高齢世帯などご相談下さい。 (特に留守がちのご家庭などは1匹で飼育するよりも(飼育環境に余裕があれば)多頭飼育の方が寂しがらず、一緒に運動などもするためストレスが溜まりづらく長命の傾向がある気がすると獣医師の先生に伺った事があります。) 当方でも可能な限りのサポートも致したく、ある程度継続してお付き合いの頂ける方を希望致します。 事前の面会可能です、その際の場所は宮城県仙台市青葉区国分町2丁目内となりますが お引き渡しは、里親様のご自宅で行なわせて下さい。 ◆正式譲渡の前に一定期間の飼育お試し(トライアル&家庭訪問)を設けさせて頂きます。 ◆日本ネコスクhttps://nekosk.jimdofree.com/ホームページご一読頂けますと幸いです。 |
類似の里親募集
-
掲載番号:C352233
-
掲載番号:C351972
-
掲載番号:C351565
-
掲載番号:C351253
-
掲載番号:C350953