里親募集

2021年08月15日 里親さんが決まりました。
性別 | 猫 ♂ | 年齢 | 推定6歳1ヶ月 (2025/04/09 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | とてもおだやかで大らかな性格です。 奄美大島の大自然で育ったからか、表情もあどけなくとても清らかさを感じます。 環境の変化にもすぐに対応でき、人に馴れ甘えん坊になるのに時間はかかりません。 撫でられるのも大好きで、人にスリスリしてきてはゴロゴロくねくね嬉しそうにしてくれます。 リラックスするのがとても上手で、部屋の快適な場所を見つけては文字通りの大の字で寛ぎます(笑) 歯の状態からもまだ若いと思われ、遊ぶのも大好きで好奇心旺盛。人にも猫に対しても距離感が近く、すぐに興味津々で近寄ります。相性が合えば先住猫さん(猫エイズ陽性であれば安心です)のいるご家庭でも仲良く楽しく暮らしていけそうです。もちろん愛情ひとりじめの1頭飼いでもまったく問題ありません。 キジトラですが若干アメショーのようなハッキリ柄。 お顔も手足も大きめでゆるキャラのように生粋の愛されキャラの可愛すぎるトラゴンです。 健康状態良好、とにかく食欲旺盛、なんでも食べてくれます。 猫エイズ陽性※、白血病陰性、去勢手術済み、ワクチン接種済み、駆虫済み、マイクロチップ装着済みです。 慢性化した鼻炎と涙目の症状が残っていますが、軽微な状態であり特に生活に支障をきたすことはありません。 首の後ろの掻き傷を保護するためネックカラーをしていますが現在ではほぼ完治しています。 ※猫エイズウイルスは、完全室内飼いの環境であれば同居の猫ちゃんに感染する可能性も低く、ストレスのない環境で過ごすことで発症することなく天寿を全うする猫ちゃんがほどんどです。 猫エイズについては様々な考え方がありますが、一度下記の獣医師によるブログをご一読いただいた上でご自身でも調べていただくなどしてご判断いただければ幸いです。 https://ameblo.jp/npogoalzero/entry-12595015227.html |
||
里親募集する理由 | 奄美大島で捕獲され殺処分を逃れて東京にやって来たトラゴン。奄美大島では世界自然遺産登録を目指すため、猫が野生の希少種を喰い荒らすとして奄美大島ノネコ管理計画が実施されています。ノネコとして捕獲された猫は1週間以内に引き取り手が居ないと殺処分の対象となってしまうため、有志のボランティアで引き取り東京で保護・里親募集をしています。 備考欄のアンケートにお答えいただき、譲渡条件に合うようでしたら東京都目黒区のレンタルスペース等でお見合いをしていただきます。 その後、ご自宅にて引き渡し。トライアル期間を経てから正式譲渡となります。 トライアル日数は話し合いにより決めさせていただきます。 ※猫ちゃんの性格などにあった飼育環境にある方とお見合いをさせていただいております。 |
||
お届け可能地域 | 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 | ||
動物がいる地域 | 東京都 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | 譲渡金として22,000円(奄美大島からの空輸費・ワクチン・駆虫・血液検査・マイクロチップを含む)、マイクロチップの登録料1,000円の計23,000円です。(高速道路など有料道路を利用する際は、別途交通費をお願いする場合もあります。) | ||
その他(譲渡条件など) | ◆里親さまへのお願い◆ ☆ペット可住居にお住まいであること ☆ご家族全員が飼育に同意し終生飼育をお約束していただくこと ☆完全室内飼いをしていただくこと ☆適正時期に不妊手術をしていただくこと(譲渡前に手術済の場合はあてはまりません) ☆毎年のワクチン接種などの健康管理、ケガや病気をした際に適切な治療をしていただくこと ☆先住猫ちゃんがいる場合は、先住猫ちゃんの検査やワクチン接種をしていただくこと ☆ご飯はおいしくて身体に良い物をお願いします ☆譲渡誓約書に署名・捺印していただける方 ☆譲渡費として医療費と保護費をお支払いいただける方 (遠方にお住まいの場合は譲渡費に加え、交通費の請求をさせていただくことがあります) ◎上記事項に同意頂けましたら、以下の情報をお知らせください 1)お申し込み頂いた方の氏名/年齢 2)職業/職種(教員や銀行員など、具体的な職種もお願いいたします) 3)ご住所 4)家族構成 5)ご家族各自のご職業/職種と年齢 (それぞれ具体的な職種もお願いいたします) 6)住居形態(戸建or集合住宅・自己所有or賃貸、間取り) 7)ご家族に喫煙者はいらっしゃいますか? 8)他に問い合わせをした猫ちゃん、里親(譲渡)会にいく予定がありますか? 9)猫とお見合いをする場合、参加される予定のご家族はいらっしゃいますか? 10)先住猫ちゃんがいる場合、不妊去勢手術やワクチンはお済みですか? 11)先住猫ちゃんがいる場合、血液検査、検便など医療ケアなどはされていますか? 12)先住猫ちゃんがいる場合、現在与えているフード 13)この猫ちゃんにお問合せ下さった理由 14)電話番号とメールアドレス 【単身者の方への譲渡】 猫ちゃんのお世話のフォローをしてくれるご家族が近くにいらっしゃるなど、 条件によって譲渡可能ですので、まずはご相談ください。 【譲渡可能地域】 移動による猫ちゃんへのストレスなどを考慮し、募集地域内でも保護場所から遠方などの理由でお届けが難しい場合はお断りさせていただくことがあります。 負担とならない移動距離や時間は猫ちゃんの性格やそのときの健康状態により異なります。 【sippo 犬や猫ともっと幸せに】 https://sippo.asahi.com/article/12316973 過去に保護譲渡した奄美のノネコちゃんたちの記事です。 譲渡後のノネコとの暮らしについてまとめていただいております。 【YouTubeノネコちゃんねる】 『島のネコヤギチャンネル』内にて「ザ・ノネコちゃんねる」不定期配信中です。 奄美大島で捕獲され殺処分を逃れ東京等に移動してきた猫たちの様子や奄美大島の現状など、楽しい動画となっています。 |
類似の里親募集
-
掲載番号:C353611
-
掲載番号:C353610
-
掲載番号:C353599
-
掲載番号:C353595
-
掲載番号:C353552