里親募集
![](/images/common/foster/ico_end.png)
性別 | 犬 ♀ | 年齢 | 推定6歳11ヶ月 (2025/02/17 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | 宮古島から来た 琉球犬ミックスの女の子 末っ子タイプの甘えっ子ちゃんです 仮名 こなつ ■3歳前後の女の子 ■10kg位 小さめです ビビリですが攻撃性はありません 預かり宅に来て2週間で尻尾もフリフリし リビングに出てきてお昼寝も出来るようになりました 慣れるまではビビりですが、一旦なれてしまうとお膝に乗ってきたり とっても甘えっ子です 我が家の先住犬にも攻撃性は無いので お家にわんちゃんが居ても大丈夫だと思います *ただし、先住犬の性格にもよります 犬に絶対はありません* 性格はビビリです オヤツとご飯が大好きです トイレは基本外派ですが、一日の流れを作ってあげるとお家でのおしっこも出来ます 預かり宅でのトレーニングはほぼ成功しています 里親さんのお家で根気よくトレーニングをお願いします 預かり宅では2週間で呼び戻しも完璧に出来るようになりました シャンプー、散歩後の足拭きも大人しく出来ます ビビリですが人懐っこく 体を撫でてもらうと気持ちよさそうに アイコンタクトをしてくるような性格の良い子です ワチャワチャした人よりも 静かでのんびりした人を好みます 男性はどんな方でも最初は苦手です 慣れると尻尾を振ってくれます (推測に過ぎませんが男性にぶたれたことがあるのかもしれません) お散歩も大好きです うんちもおしっこもお散歩中にきちんと出来ます クルマや大きな音、急に近づいてくる人に対しては恐怖心から急に飛び出したりしますので 里親さんが危険を回避出来るよう対策を必ずお願いします ※迷子脱走につきましては徹底対策をお願いします 一度迷子になると、帰ってこれる子の方が少ないです 犬には罪はありません 優しい気持ちで迎えてくださった里親さんも、大変な心労をかかえることになります !!!!!!!!必ずこちらをご覧ください!!!!!!!! https://ameblo.jp/suzumegarden/entry-12662290135.html ■お留守番について ひとりでのお留守番は少なめのご家庭でお願いします ひとりぼっちになる事にトラウマにがあるのか、吠えやドアを齧ったりの出口を探す行動が見られました お留守番トレーニングも必要です 預かり宅では、先住犬と同じ部屋でのお留守番であれば安定して出来ています |
||
里親募集する理由 | 宮古島の特定非営利活動法人La-Vidaさまが現地で保護しシェルターへ、その後現地預かりさんから我が家へ家庭犬の練習をするためにやってきました 保護当時や預りさん宅でのトレーニング開始時はパニックになることもありましたが 環境の変化に対応し、経験を踏むことで落ち着いて行動できることがわかりました 我が家での約1ヶ月の家庭犬トレーニングを経て、譲渡できるレベルまで人馴れが進んだと判断し募集の運びとなりました |
||
お届け可能地域 | 茨城県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 | ||
動物がいる地域 | 埼玉県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | 医療記録 避妊済 (2020/6/19) パルボウィルス検査 陰性(2020/11/17) フィラリア検査 陰性(2020/11/17) ワクチン(混合ワクチン)VANGUARD PLUS 5/CV (2020/11/17) ワクチン(狂犬病)(2020/6/30) 予防薬 キウォフプラス(ドロンタールジェネリック3ヶ月効果) (2020/11/21) 予防薬 モキシハートチュアブル (2021/1/25) 上記医療は宮古島での医療となります 明細をお渡しいたします 預かり宅での医療(3/27予定) 検便、ノミダニ駆虫薬、健康診断 里親様のご負担を減らすために、医療費の負担は一部とします ●輸送費① 宮古島から東京までの貨物料金 6000円 ●輸送費② 預かり宅(埼玉県)から里親様のご自宅までお届けの際の輸送費のご負担をお願いしています ガソリン代金(お届け月の埼玉県平均値)✖️走行距離(お届け当日に走行距離の写真を撮って双方確認の上) 高速料金、ならびにコインパーキングを使用した場合はその代金 ③医療費は3万円程度となります (全て明細をお渡しします) 上記すべて合わせて 譲渡費用は ①+②+③の金額となります |
||
その他(譲渡条件など) | 下記全て必ずよくお読みいただき ご理解の上、ご応募をお願いいたします ■□譲渡には審査があります。大変厳しいと感じられるかも知れませんが、大切に育ててくださる方、責任をもってくださる方にしかお渡し出来ません□■ ■60歳以上の方、未婚のカップルさん、学生さんのご応募はお控えください 終生飼育の観点から、大変恐れ入りますがご応募をお控えください 犬との暮らしは、想像よりもお金も時間も労力もかかります ■終生室内飼育をお願いします 同居の動物さんも終生室内飼育(猫さん含む)、避妊去勢手術済みを条件といたします ■医療 毎年のワクチンや、定期的な健康診断、ノミダニ予防などを必ずお願いします ■トレーニング プロのトレーニングが必要とされる時にはトレーニングをお受けください 正しい飼育方法を学ぶ事で、犬も飼い主も幸せになります 逆にまちがった飼育をすることで、両者が不幸になることもあります 信頼できるトレーナーさんのご紹介も可能です ■ご連絡 ご相談や定期的な元気なお知らせもくださいますと、励みになります ※迷子脱走についてリンク先を必ずお読みください ■迷子、脱走防止策 ■ダブルリード、ダブル首輪 ■マイクロチップ、GPSなど ■お散歩トレーニング https://ameblo.jp/suzumegarden/entry-12662290135.html ※応募の流れをご確認ください https://ameblo.jp/suzumegarden/entry-12662357899.html 上記全てをご理解くださった方 こちらからご応募ください ※応募アンケートフォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfWFtjFhKaO6OiMs53G0PC_LdfHFDdX4lYGFkDb7wgclzg29A/viewform さいごに こなつが里親さんにとって 素晴らしい家族となってくれる事は間違いありません ただ、ご理解いただきたい事があります 犬はお人形ではありません 人間の癒しの道具でもありません 人間と同じ命があります 長寿の子は20年近く生きる子もいます 天寿を全うするまで 家族の一員として一緒に育てていく事が出来るのか今一度お考えください そして 犬にも心があります 人間を信頼し、家族の一員として愛情を注ぎ、時には正しい方向への指導も必要です 可愛がるだけが愛情ではありません そして 不調になったり病気になったり 時にはうまく行かない事もあります そんな時 この子と向き合い、最期の時まで一緒に過ごす事が出来るかも熟考してください 犬がわたし達に与えてくれる素晴らしい事すべては 主人であるわたし達次第であります 上記の考えについて よくご理解いただき、全てにおいて飼い主様に責任があるとご理解くださった方 ご応募いただければ大変嬉しく思います ご質問やご不安な点はご遠慮なくご連絡ください! 不安な事はない方がおかしいですので こちらとしても、どんどんご質問いただきたいと思います✨ ちなみに。 わたしの愛犬も元保護犬です Instagramなどで里親さんに元気な様子をお知らせしています 保護主さんにとっては、元気な様子を見られて安心ですし 私は飼育のアドバイスや悩みを相談させてもらったりすることも出来たので、素晴らしい関係だと今でも感謝しています そういう関係でいたいと思っていますので ピンと来た方 どうぞよろしくお願い申し上げます |
掲載者
類似の里親募集
-
掲載番号:D353031
-
掲載番号:D353025
-
掲載番号:D353024
-
掲載番号:D353023
-
掲載番号:D353017