里親募集
![](/images/common/foster/ico_decided.png)
2022年02月18日 里親さんが決まりました。
性別 | 犬 ♀ | 年齢 | 推定6歳8ヶ月 (2025/02/16 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 未 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | ※近日中にトライアル開始予定です。実際にトライアルが始まりましたら 里親募集はいったん終了させて頂きます。 ●一時預かりさんに「水無月(ミナヅキ)」ちゃんという仮名をつけて頂きました。 ●保護当時はガリガリでシッポやお尻がハゲハゲでしたが、栄養状態がよくなったら皮膚の状態はみるみる改善して、美毛でスタイルの良い美しい中型犬になりました。 白とトラ柄のブチが大変美しくステキです。 ●ミナヅキちゃんは 姉妹犬と見られるカスミちゃんの後ろにいつも隠れてドキドキしているような、シャイで大人しい女の子で、 人前ではオドオド・ドキドキして、「ヒトリでは何もできません・・」というような、儚げな雰囲気の恥ずかしがり屋さんです。、 今はカスミちゃんと離れて、一時預かりさん宅で愛情たっぷり注いでもらいながら、ヒトリっ子修行を始めました。 一時預かりさん宅での様子はコチラ➡ http://inunogassyukusyo.seesaa.net/article/482372426.html http://inunogassyukusyo.seesaa.net/article/482011860.html http://inunogassyukusyo.seesaa.net/article/484272834.html ●多頭で暮らしていたので犬社会での社会性は問題なさそうですが、 今のところ 初めてのワンちゃんに自分から積極的に寄って行くということはなさそうです。 ●トイレは外派で、お部屋の中では我慢します。 ●のみダニ駆除薬・虫下し・フィラリア予防薬は投薬済みです。 |
||
里親募集する理由 | 多頭飼育崩壊出身の犬達が多数惨殺され、生き残った数頭が離島の保健所に収容されました。 姉妹と見られる2頭を引き取り、関西で優しい里家探しをすることにしました。 |
||
お届け可能地域 | 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 | ||
動物がいる地域 | 大阪府 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | ●避妊手術費用実費(15000円)を現地ボランティアさんに振り込んで頂きます。 ●譲渡時に混合ワクチン接種が完了している場合は、ワクチン接種費用実費をご負担ください。(領収書をお渡しします。) ●お届けに要した交通費の一部として、高速料金のご負担をお願いします。 (個人での保護頭数が増えて犬の搬送費がかさんでいますので ご理解ください) |
||
その他(譲渡条件など) | ●一度会って頂いた後、トライアルを始める際にはご自宅にお届けします。 2週間程度のトライアル期間終了後、双方の合意の上で正式譲渡手続きを進めさせて頂きます ●お届けしますので、高槻から車で1時間程度までの所でお願いします。 ★高槻市内で毎月開催している里親募集会等に参加予定です。(要予約) 次回予定は・・・ ・11/21(日)11:00~13:00 @高槻市富田支所前の広場 里親募集会の詳細についてはコチラ➡ https://satoya-boshu.net/event/detail.php?@DB_ID@=2879 「犬の合宿所in高槻」のブログには 他の保護犬達の紹介記事もたくさん掲載されていますから 過去記事にもさかのぼって隅々までチェックしてくださいね。➡ http://inunogassyukusyo.seesaa.net/ ★里親募集会に来られない方で個別お見合いをご希望の方は、犬によっては個別お見合いが可能な場合がありますので、預かりさんとの日程調整等、電話でご連絡ください。 090-1863-8011 ●15年以上先までのライフスタイルや家族構成を見据えて 安心してお任せできるご家庭に、この子の生涯を託したいと思います。 健康で元気な60代以上の方からの応募については ケースバイケースで対応させて頂きますが、 連帯飼養責任者として、普段から行き来のある親族などの同意が必要になります。 ●毎日食べ続けると健康を害するおそれがある安価で粗悪なフードを食べさせるおつもりの方は 初めから応募をご遠慮ください。 大事な家族として食べる物に気を配って、なるべく病院に行かなくてすむように健康で長生きさせたいという方に飼って頂きたいと思います。 ●先住犬がいる場合は、先住犬が不妊手術されていることが条件になります。 ●基本室内フリーで 家族として飼ってください。 ケージ・サークル飼いや、日常的なお庭でのつなぎ飼いはお断りしています。 脱走できないような塀やフェンスで囲まれたお庭があると なお嬉しいです。 ●ツルツル滑るフローリング床はヘルニアなどの原因になりますから、 カーペットやマットなどですべり止め対策をお願いします。 また、日常的な階段昇降が必要な2階リビングのお家には、老後の負担を考えて 体重が少なくて 足が長い細身の体型のワンちゃんを選んであげて下さい。 ミナヅキちゃんはやせっぽっちの現在でも、すでに10キロ以上ある中型犬です。 ●一日に2回以上の散歩をしっかりしてあげてください。 散歩は必ず大人が行って下さい。 ●子どもさんに犬のお世話をさせようという方からのお申し込みはお断りしています。 また、小さい子供さんの予測不能の動きを怖がりますので、落ち着いた年代ばかりのご家庭に迎えて頂けたらと思います。 ★お問合せ頂くときには、以下についてお書き添えください。 ①お名前 ②電話番号 ③だいたいの住所 ④ご家族全員の年齢(と簡単に職業など) ⑤今までの飼育経験、現在飼っているペットについてなど、ざっと教えてください ⑥お住まいの種類(戸建・マンション? 庭あり・なし? 持家・賃貸?など) ⑦飼育場所を具体的に ⑧日常的なお留守時間 ⑨その他なんでも 個人で多数の保護犬を抱えていてキツキツで動いています。 ※自宅パソコンを開けた時にしかメール対応ができません。 仕事、家事、数頭の犬の世話をしながらのボランティアで持ち時間がとても不足していますので 返事を要する場合はお電話で対応させて頂けると大変ありがたいです。 ご協力お願いいたします。(090-1863-8011) |
類似の里親募集
-
掲載番号:D353035
-
掲載番号:D353031
-
掲載番号:D353020
-
掲載番号:D353016
-
掲載番号:D353015