里親募集
![](/images/common/foster/ico_decided.png)
2021年08月23日 里親さんが決まりました。
性別 | 猫 ♂ | 年齢 | 推定5歳6ヶ月 (2025/02/17 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | 穏やかな性格のチャオ君☆ 少し高いトーンで鳴きます。 全身どこを触っても大丈夫な子で、特にお腹を撫でてあげると、更にご機嫌になりゴロンとお腹を見せてくれて前脚でフミフミ、喉をゴロゴロ鳴らしてくれます。 他の保護猫達とご対面させても、ジッと大人しくしてくれて、少々遠慮がちになります。 3段ケージの扉を開けてますが、ケージの中が居心地良いのか、ずっと中で過ごしています。 爪切りもOK、抱っこは縦抱っこよりもお膝の上で横向きが大好きで『大音量のゴロゴロ』と『エアーふみふみ』してくれます。 最初は掃除機の音でシャーシャー可愛く言ったいましたが、随分慣れたようなので、新しい環境にも直ぐに順応してくれると思います。 の世に生まれて奇跡的に残ったな命です。 生涯大切な家族の一員として迎えてくださいます里親様を募集しております。 とても穏やかな子なので、多分、どんな猫とも仲良く出来る子だと思います。 ※猫の気持ちに優しく心に寄り添ってくださるご家族様をお待ち致しております。 ※『同じような穏やかな性格』のいるお家にお迎えしてくださると、きっと、仲間がいて安心して穏やかな生活が出来ると思います。 <ペット>ではなく共に暮らす【家族の一員】として、生涯チャオくんの健康と安全を守るために必要なことを、経済的な面も含めて厭わずにご準備、ご対応いただけるご家族にお迎えいただきたく、ご縁をお待ちしております。 また、脱走や危険防止対策にご理解・ご協力いただけないご家庭への譲渡はいたしかねます。 予めご承知おきください。 譲渡会はお見合いの場です。 お世話してくださるご家族の皆様、またはご夫婦ご一緒に会いにいらしてくださいね! |
||
里親募集する理由 | 飼い主のいないねこの避妊去勢手術活動中に出会った子です。 術後、病院へ迎えに行くと、獣医師より『慣れている子だ』と言われたので保護いたしました。 餌やりさんからの情報では、道行く人に可愛がられていたそうです。 |
||
お届け可能地域 | 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 | ||
動物がいる地域 | 東京都 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | 医療費等ご負担合計 30,800円 ◆健康状態◆良好 ◆処置内容◆ ノミ取り1回 駆虫2回 検便1回 ワクチン2回 ウィルス検査 済 陰性 避妊去勢手術 済 |
||
その他(譲渡条件など) | 【新型コロナウィルス感染予防対策について】 譲渡会開催に際し、ご来場下さいます皆様には以下の内容をご理解頂き、ご協力頂けます様お願い申し上げます。 ●入場前の検温とアルコール消毒の実施 ●マスク着用でのご入場=マスク未着用でのご入場はお断り致します ●入場人数の制限をさせていただきます(入れ替え制) ●時間と人数の制限=密になる事を防ぐ為に入場人数とお時間の制限を設けさせて頂きます その為お待たせしてしまう場合もございます ●会場利用規約により、ご来場者様の連絡先を控えさせていただきます あらかじめご了承下さい。 里親様決定は14時以降となります。 その後、迎え入れ準備の説明等のお時間も頂戴しますので、お時間に余裕を持ってご来場下さい。 諸々の制限がございますが、安心・安全な譲渡会運営のためにご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ★仔猫ご希望の里親様★ 仔猫ちゃんたちは、まだ体がしっかりしていない赤ちゃんです。 下痢だけでも数時間対応ができなかっただけ死に至る事もあります。 その為、月齢に応じたお留守番時間を設けさせていただいております。 また、子猫ちゃん(6ヶ月未満)の里親様には子猫支援金のご協力をお願い致しております。 ★猫ちゃんとのお見合いは譲渡会で!★ ねこざんまいの猫ちゃんは譲渡会でのお見合いのみとなります。 『この子はいつ譲渡会に参加するの?』『譲渡会場の場所はどこ?』などは、ねこざんまいホームページをご覧ください。 https://neko3mai.com/ ★楽しく猫ちゃんと触れ合って★ ねこざんまい譲渡会は、猫ちゃんも里親様も保護主も笑顔で過ごせる譲渡会を目指しています。 これから20年以上、楽しい時も、悲しい時もいつも傍にいてくれる大切な家族になる猫ちゃんです。 会場には沢山の猫ちゃんがいます。 1匹1匹、触れ合って猫ちゃんとお話してください。 『初めて猫ちゃんを家族に迎える方』 『先住猫ちゃんのお友達を迎える方』など トライアルの仕方や先住猫ちゃんと仲良くなるコツなど経験豊富な保護主やスタッフにお気軽にご相談ください! 猫を愛し、そして猫に愛されている猫好きスタッフと保護主がアドバイスさせていただきます。 ★里親希望のみなさまへ★ ペットではなく、家族一員としてたっぷり愛情を注いでくださるご家庭をお待ちしております。 恐れ入りますが、 ・学生の方 ・一人暮らし、同棲中の方 ・子猫、若猫希望の60歳以上のみのご家庭 ・脱走防止対策にご協力いただけない方 は原則譲渡を遠慮させていただいております。 ただし、預かりボランティアさんとして新しい家族が決まるまでの間、猫ちゃんを預かっていただく道もございます。 参加猫ちゃんは、それぞれ保護主(実際に猫ちゃんを自宅に入れ、保護をしている方)が異なります。 詳しい条件なども異なる場合がございますので、会場内で直接保護主とお話ください。 〖共通条件〗 1.終生飼育 2.完全室内飼い 3.脱走防止対策へのご協力 4.避妊去勢手術 5.契約書類へのサイン 6.定期報告 7.医療費等の負担 当日の猫ちゃんを連れて帰ることはできません。後日、保護主が里親様のご自宅までお届け致します。 その為、移動の際の猫ちゃんの負担を月齢などから考慮し、お届け地区を限定させて頂くこともございますのでご了承ください。 ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。 ☆よくある質問☆ ・譲渡の条件 ・ご負担頂く費用 ・譲渡会の場所等は ホームページに詳しく掲載させて頂いておりますのでご覧ください。 https://neko3mai.com/ メールでのお問い合わせはすぐにご返答出来ない場合がございますのでご了承ください。 ホームページ https://neko3mai.com/ お問い合わせ http://www.neko3mai.com/contact/form_general.html ねこざんまいブログ http://ameblo.jp/neko3mai/ |
類似の里親募集
-
掲載番号:C353036
-
掲載番号:C353034
-
掲載番号:C353022
-
掲載番号:C353018
-
掲載番号:C353001