里親募集
![](/images/common/foster/ico_end.png)
性別 | 猫 ♀ | 年齢 | 推定3歳5ヶ月 (2025/02/16 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 未 | 不妊去勢手術 | 未 |
特徴(性格など) | 黒猫の仔猫(女の子) 元気いっぱいで人懐っこく、保護された1日目からお腹を出してゴロゴロしています。 |
||
里親募集する理由 | 2021年11月18日保護。 2021年11月21日更新。 職場の自動ドアの前で2日間鳴き続け、何度追い返されても戻って来てしまいました。 周囲に親猫見当たらず、これからの冬を一匹で乗り切るのは難しいと判断。保護猫活動をしている友人相談し、保護の手続きを開始。その後、病院で検査を受けたところ猫白血病キャリアであることが判明しました。 キャリアであることを理由に決まっていた預かりボランティアさんから断られてしまい、現在なんとか友人宅で保護を行っている状況です。 友人宅には既に何匹も先住保護猫がいるので長くは預かれず、私もペット禁止の賃貸暮らしであるために引き取るのが難しいです。 ウイルスのキャリアとは、まだ発症してはいない状態のことです。ストレスを与えず寒暖差を感じさせない環境で過ごさせること、完全室内飼いで免疫力を上げてあげることで、短命と呼ばれている猫白血病ウイルスに感染している猫も長生きする可能性はあります。 ただ、残念ながら今のところ完全なる治療法は見つかっていません。 猫白血病は感染した猫の唾液や涙、尿や糞便が口や鼻から入る事で他の猫へ感染します。猫の喧嘩や、じゃれて舐めあったり、軽く噛み合ったり、食器やトイレが一緒でも感染します。グルーミング(お互いの毛づくろい)の際に唾液から感染することもあります。 多頭飼育の場合は先住猫との隔離が必要ですが、一匹なら普通の子と同じように伸び伸びと暮らすことができるそうです。現在は凄く元気で、友人の後をついて回ったり、ちゅーるを食べてゴロゴロしています。 この子と一緒に生きていくれる方を切望しています。どうか、お話だけでも聞きたい方がいらっしゃればご連絡をお願いします。 現在、猫風邪と結膜炎の治療中です。 |
||
お届け可能地域 | 青森県 | ||
動物がいる地域 | 青森県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | 譲渡に必要な最低限の医療費は、職場にカンパを募るなどしてこちらで負担したいと考えております。 月齢が幼く、避妊手術はまだ受けられない状態です。時期によっては避妊手術は里親さんに負担していただく可能性もあります。 |
||
その他(譲渡条件など) | 現在お世話をしているのは友人であるため、ご連絡頂いた際には私から友人にお繋ぎすることになりますのでよろしくお願いします。 |
類似の里親募集
-
掲載番号:C352875
-
掲載番号:C352721
-
掲載番号:C352569
-
掲載番号:C352495
-
掲載番号:C352204