里親募集
![](/images/common/foster/ico_end.png)
性別 | 犬 ♂ | 年齢 | 推定14歳2ヶ月 (2025/02/16 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 未 |
特徴(性格など) | ロビ ・ダックスmix ・推定11〜13歳 ・体重6.3キロ(2022/8現在) ・フィラリア検査(-) ・ワクチン(済) ・狂犬病(済) ・便検査(済) ・血液検査(済) ・マイクロチップ装着(済) ・去勢手術 (済) ※心臓肥大による心臓弁膜症 投薬治療中 ※軽度白内障 【単身者応募】不可 【高齢者応募】70歳まで 【お願い】 現在、心臓病の薬・気管支拡張の薬を飲んでいます。 今後も治療の継続をお願いします。 【性格・特徴】 □年齢を感じさせない元気さです。夜はグッスリ、朝は寝坊助です。 □人見知りもなく、預かり宅の犬や猫と仲良く暮らしています。 □ご飯前や預かり宅の犬が吠えると一緒に吠えます。無駄吠えはしません。 □車慣れしています。 □散歩大好き!朝は眠くて散歩拒否する時もありますが、基本、朝夕1日2回。 悪天候の日は散歩なし。 □トイレシート認識はありますが、失敗もあります。 心臓病の薬の影響で、尿量は多めです。 ※注意すること □拾い食い(室内・屋外とも要注意) 室内はなるべく物が落ちていない状態を望みます。 食事もロビの届かない高さのテーブルで取ることをお勧めします。 散歩中も落ちているものを食べてしまうので、目を離さず気をつけてください。 人が大好きで、チョコチョコと付いて歩く姿は可愛いらしいです。 とても甘えん坊で、トイレの前で待っていたり、一緒に寝たり、座ると隣に来たりします。 明るい性格で、年齢も病気も感じさせない、とても元気なお爺ワン。 ドライブも好きなので、一緒にお出かけも楽しめます。 シニアのロビが、最期まで楽しく暮らせるように見守ってくれるご家族を探しています。 ■応募方法 ・里親希望の方は、当会のHPに記載してある譲渡条件等を よくお読みになって、「犬の里親募集アンケートフォーム」からの応募をお願い致します。 ・質問などもアンケートに記入欄がありますのでそちらよりお願い致します。 ・お返事には1週間程度のお時間がかかる場合があります。 ・『アグリドッグレスキュー』HP http://aguri.nomaki.jp/index.html ・譲渡条件 http://aguri.nomaki.jp/z.html ・ 犬の里親募集アンケートフォーム http://my.formman.com/form/pc/HSiHA19xGo1sxlwu/ ・預かりブログ https://ameblo.jp/ti952/ |
||
里親募集する理由 | 2021年11月18日 茨城県動物指導センターより引き出し |
||
お届け可能地域 | 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 | ||
動物がいる地域 | 埼玉県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | ◆譲渡ご負担金 40,000 円 お届けの往復の交通費 ガソリン代⇒往復の距離×20円 往復の高速代 パーキング利用の場合はその費用 |
||
その他(譲渡条件など) | 譲渡までの流れ 里親希望の応募アンケートフォームをいただいた後、飼養環境等の問題がなければ通常ですと犬とお見合いをしていただきます。 通常のお見合いは譲渡会、もしくは犬が保護されている方面で行います。 お話合いの後、双方(当会と里親希望者様)で再度検討し、 問題等なければ、トライアルへとお話を進めさせていただきます。 トライアル開始時は、ご自宅まで犬を連れてお伺い致します。 何も問題がなければ、4週間のトライアルを開始します。 無事にトライアル期間が終わりましたら正式譲渡の手続きに入らせていただきます。 ◉次に該当する方への譲渡は安全管理上譲渡は難しいのでご了承下さい。 ・未成年者 ・学生 ・70歳以上の方 ・一人暮らしの方(同居・同棲含む) ◉代理の方からの応募は受け付けておりません。 ◉先住動物が居る場合は、不妊手術済みであることが条件となります。 ◉その他、お約束 ・新しい環境、家族に馴染むまで、長い目であたたかく見守ってください。 ・家族と同じ室内で、暑さ・寒さに留意し、室内の温度管理をお願いします。 ・環境の変化でトイレの失敗があると思いますが、大らかな心で受け止めてください。 ・必ず室内完全フリー飼育をお願いします。(外飼い ベランダ 半外飼い不可) |
類似の里親募集
-
掲載番号:D353030
-
掲載番号:D353028
-
掲載番号:D353026
-
掲載番号:D353012
-
掲載番号:D352993