里親募集
![](/images/common/foster/ico_decided.png)
2022年06月29日 里親さんが決まりました。
性別 | 犬 ♂ | 年齢 | 推定3歳10ヶ月 (2025/02/16 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 不明 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | ●仮名「まんぺい」君です。 ●まんぺい君は、体重10キロ未満の小ぶり中型犬。1歳になるかならないかの青年ワンコです。 ●チャームポイントは、純粋無垢で愛らしい、表情豊かなお目々。 目の周りの毛色から、保健所では親しみを込めて「パンダ君」と呼ばれていました。 ●人にも犬にも、誰にでもフレンドリーで平和主義。 人を信じ切っていて、体中、誰がどこを触っても大丈夫。 素直でまっすぐな、ハナマル性格のまんぺい君です。 ●トイレは今のところ外派で お散歩まで我慢します。 |
||
里親募集する理由 | 離島の保健所に、首輪が付いた人懐っこい犬が収容されていました。 収容期限をとうに過ぎても元飼い主のお迎えはありませんでしたので 関西で新しい飼い主探しをするために引き出しました. |
||
お届け可能地域 | 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 | ||
動物がいる地域 | 大阪府 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | ●去勢手術費用:15700円 ●保護期間が長くなり、ワクチン接種が完了している場合は、実費をご負担ください。領収書をお渡しします ●お届け時の交通費として、高速料金をご負担ください |
||
その他(譲渡条件など) | ●一度会って頂いてから 里親申し込みをされる際には、申し込みアンケートにご記入頂きます。 ●トライアルを始める際にはご自宅にお届けします。 2週間程度のトライアル期間終了後、双方の合意の上で正式譲渡手続きを進めさせて頂きます ●お届けしますので、高槻から車で1時間程度までの所でお願いします。 ★高槻市内で毎月開催している里親募集会等に参加予定です。 毎月の里親募集会の詳細については、近づきましたら「犬の合宿所」ブログ http://inunogassyukusyo.seesaa.net/ に里親会情報を掲載していきますから、隅々までチェックをお忘れなく~ 「犬の合宿所in高槻」のブログには 他の保護犬達の紹介記事もたくさん掲載されていますから 過去記事にもさかのぼって隅々までチェックしてくださいね。 個別お見合いご希望の方は、一時預かりさんとの日程調整が必要ですので、お電話での連絡をお願いします(090-1863-8011) ●17年ほど先までのライフスタイルや家族構成を見据えて 安心してお任せできるご家族に、この子の長い生涯を託したいと思います。 健康で元気な60代の方からのご応募については ケースバイケースで対応させて頂きますが、 連帯飼養責任者として、普段から行き来のある親族などの同意が必要になります。 ●毎日食べ続けると健康を害するおそれがある安価な粗悪品フードを食べさせるおつもりの方は 初めから応募をご遠慮ください。 大事な家族として食べる物に気を配って、なるべく病院に行かなくてすむように健康で長生きしてもらいたいという方に飼って頂きたいと思います。 ●先住犬がいる場合は、先住犬が不妊手術されている、または正式譲渡までに不妊手術を完了していることが条件になります。 ●基本室内フリーで 家族として飼ってください。 ケージ・サークル飼いや、日常的なお庭でのつなぎ飼いはお断りしています。 脱走できないような塀やフェンスで囲まれたお庭があると なお嬉しいです。 ツルツル滑るフローリング床はヘルニアなどの原因になりますから、 カーペットやマットなどですべり止め対策をお願いします。 日常的に階段の昇り降りが必要な2階リビングのお家や 共用部分を歩かせられないマンションには、老後の負担を考えて体重7~8㌔程度までの小ぶりで足長・スリム体型のワンちゃんをおススメします。 まんぺい君は現在の体重9.5㌔の中型犬です。 ●一日に2回以上の散歩をしっかりしてあげてください。 ●散歩は必ず大人が行って下さい。 ●子どもさんに犬のお世話をさせようという方からのお申し込みはお断りいたします。 ●お留守が少ないご家庭に迎えて頂きたいです。 ★お問合せ頂くときには、以下についてお書き添えください。 ①お名前 ②電話番号 ③だいたいの住所 ④ご家族全員の年齢(と簡単に職業など) ⑤今までの飼育経験、現在飼っているペットについてなど、ざっと教えてください ⑥お住まいの種類(戸建・マンション? 庭あり・なし? 持家・賃貸?など) ⑦飼育場所を具体的に ⑧日常的なお留守時間 ⑨その他なんでも 個人で多数の保護犬を抱えていてキツキツで動いています。 ※自宅パソコンを開けた時にしかメール対応ができません。 仕事、家事、各種連絡、数頭の犬の世話をしながらのボランティアで持ち時間がとても不足していますので返事を要する場合はお電話で対応させて頂けると大変ありがたいです。 ご協力お願いいたします。(090-1863-8011) |
類似の里親募集
-
掲載番号:D352998
-
掲載番号:D352993
-
掲載番号:D352981
-
掲載番号:D352971
-
掲載番号:D352970