里親募集
![](/images/common/foster/ico_end.png)
性別 | 犬 ♀ 小型犬 | 年齢 | 推定9歳11ヶ月 (2025/02/17 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | 【はじめに】いつでも里親募集中からのお申し込みは、正式なお申し込みになりませんのでご注意ください。 下記『アグリドックレスキュー応募アンケートフォーム』よりご応募下さい。 ★【アグリドックレスキュー応募アンケートフォーム】★ http://my.formman.com/form/pc/HSiHA19xGo1sxlwu/ ◆アグリドッグレスキュー公式HP https://ameblo.jp/aguriinuneko/ ◆譲渡条件 http://aguri.nomaki.jp/z.html ピーチちゃん (仮名) ・ダックスMIXの女の子 ・年齢 9歳くらい ・体重 5キロ ・フィラリア (−) ・ノミダニ駆虫済 ・混合ワクチン接種済 ・狂犬病ワクチン接種済 ・マイクロチップ装着済 ・耳:耳ダニ、マラセチア治療歴あり。時々外耳炎による痒みあり。 ・皮膚:膿皮症治療歴あり ・膀胱炎:治療済 ・パテラ グレード2 ・軽度の白内障あり ・避妊手術(2022/5/27) ・歯石除去、抜歯(2022/5/27) ダックスミックスの女の子 ピーチちゃんです。 2022年4月22日にセンターより引き出しました。 多頭飼育崩壊の現場より保護されました。 人慣れ、犬慣れは問題ありません。 お散歩はさほど好きではないため、毎日ではなく穏やかな日にゆったりと外で過ごすようにしています。 一緒の時間を穏やかに過ごしたいというご家庭に合うのではないかと思います。 ・トイレ: 成功率は90%。 環境が変わればゼロからトイレトレーニングをするつもりで臨んでいただく必要があります。 ・留守番: できます。一人でいることに対する寂しさはあるようです。 そのため、できるだけ留守番は少ないおうちが望ましいです。 ・攻撃性:なし。 ・他犬:好き。 ・お風呂、ドライヤー、体を触ること:できる。 ・食事:ドライフード。 ・日中も夜もよく寝ており、在宅ワークなどの邪魔になったことはありません。 ・車酔い:なし。 ・散歩:あまり好きではありません。外に出ることもあまり好きではありません。お散歩をしたい人には不向きです。 ・その他 とっても穏やかな子です。視力が弱く、運動能力も低いため、段差や坂で転んだり、転げ落ちたりすることがあるため、配慮が必要です。 預かりブログに日々の様子、動画や写真を沢山掲載しております。 是非ご覧ください! https://ameblo.jp/yoshikoshio |
||
里親募集する理由 | 2022年4月22日 埼玉県動物指導センター南支所より引き出し 多頭飼育崩壊 |
||
お届け可能地域 | 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 | ||
動物がいる地域 | 千葉県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | ◆譲渡ご負担金 40,000 円 ◆譲渡費用に関する注意事項 : 交通費 ・預かり宅から里親様のご自宅までの高速代往復分 ・ガソリン代(距離×30円)の往復分 ・お届けの際、コインパーキングを利用した場合はその費用 |
||
その他(譲渡条件など) | ◆募集地域補足 千葉県流山市から電車/車で2時間以内の場所を希望いたします。 ◆健康状態 留意点 現在把握できている体の状態は以下のとおりですが今後問題が浮上する可能性もご理解ください。 - 両膝蓋骨脱臼グレード2 - 歯がほとんどない:抜歯処置済、経過観察中。 ◆引き渡し方法 ◉応募選考について 先着順ではありません。 犬の性格・年齢・病気等を考慮し、その子とご家族様との多方面からのマッチングを経て、新しいご家庭を選ばせていただいております。 ◎次に該当する⽅への譲渡は安全管理上難しいためご了承下さい。 ・未成年者 ・学生 ・一人暮らしの方(同居・同棲含む) ・7歳以下のお子さまがいるご家庭 ・ご家族様皆様がフルタイムのお仕事をおもちのご家庭 ・お留守番の時間が長いご家庭 ・主なお世話をするのが、未成年者、学生となるご家庭 ◎必ず室内完全フリー飼育をお願いします。(外飼い ベランダ 半外飼い不可) ◎Y字またはダブルリードの着用をお願いいたします。伸縮リードの使用はNGです。 ◎推定年齢は9歳ですが、10年先まで生きることをしっかりとイメージしていただきますようお願いいたします。 ◆譲渡までの流れ 里親希望の応募アンケートフォームをいただいた後、飼養環境等の問題がなければ犬とお見合いをしていただきます。(譲渡会もしくは個別お見合い) お話合いの後、双方(当会と里親希望者様)で再度検討し、問題等なければトライアルへとお話を進めさせていただきます。 トライアル開始時は、ご自宅まで犬を連れてお伺いし、飼育環境の確認をさせていただきます。 何も問題がなければ、4週間のトライアルを開始します。 無事にトライアル期間が終わりましたら正式譲渡の手続きに入らせていただきます。 |
類似の里親募集
-
掲載番号:D353031
-
掲載番号:D353025
-
掲載番号:D353024
-
掲載番号:D353023
-
掲載番号:D353017