里親募集

2025年02月06日 里親さんが決まりました。
性別 | 犬 ♂ 小型犬 | 年齢 | 推定2歳5ヶ月 (2025/04/04 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 未 |
特徴(性格など) | 特徴 4兄妹の中で壱くんとシグレ君が長毛です。 足先が白く、短い靴下を履いているようで可愛いです。 尻尾の先もちょっと白く、顎下〜お腹も白いです。 前足の白い部分の上と目の上が薄茶色です。 耳は小さく今のところ垂れていますが、母犬のミルクちゃんが立ち耳なのと、お父さん犬が不明な為、成長後は立ち耳になる可能性もあります。 仰向けになると耳が上がるので、たち耳になったらこんな感じなのかなぁと想像しています。 性格 大人しい子だと思っていましたが、その理由は後ろ足先が疥癬だったからだと分かりました。 治療を開始して良くなってきてからは楽しそうに兄妹と戯れあったりしています。 兄妹喧嘩している時の唸り方が面白くて可愛いです。 我が家に来てまだ1週間なのでこれから見た目も内面も成長し、新たな一面がまたみれると思うので、性格やプロフィール写真はその都度更新していきたいと思います。 壱くんの様子はInstagramにてご確認ください。 https://www.instagram.com/hskwannyanrescue |
||
里親募集する理由 | 1人暮らしの高齢者に飼われていた母犬が未避妊で外飼いだった為、野良犬(※正確ではありませんが神栖市は野良犬が多いです)と交尾をし、4匹出産したようです。 過去にも出産経験があったようで、今までは母犬の事を気にかけて面倒をみてくださっていたご近所さんが里親探しをしていたようですが、今回ご近所さんから相談があり、元飼い主様と話し合いの末に母犬含む子犬4匹を引き取る事になりました。 |
||
お届け可能地域 | 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 | ||
動物がいる地域 | 茨城県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | 医療費 4,050円 活動寄付金・飼養費 10,000円 合計金額 14,050円 ・医療費について トライアル開始日までにかかる医療費をご負担していただきます。その都度ご連絡いたします。 ・飼養費・活動寄付金について 犬 10,000円 半年以上里親が決まらない子はプラス5,000円追加させていただき、最大20,000円頂いております。 飼養費:ミルク、フード類、猫砂、ペットシート等や里親が長期に渡り決まらない子にも充てさせていただいております。 活動寄付金:光熱費、捕獲に使用する物等 長く活動を続けられるよう、ご協力お願いいたします。 ・別途、お届けの際にかかる搬送費用 往復交通費:ガソリン代、高速代、駐車場がない場合のパーキング料金代をご負担していただきます。 万が一トライアルがキャンセルになった場合の搬送費用は返金できかねます。 ※トライアルをキャンセルされる場合の返金は医療費のみ振り込みにてご返金させていただきます。振り込み手数料は御負担していただきますのでご了承下さい。 |
||
その他(譲渡条件など) | 健康状態 10/8産まれ。良好。 10/28 体重1050g ・ノミダニ駆除 ・疥癬治療中(飲み薬と薬用シャンプーで治療中) 今後の医療予定 ・ワクチン接種 1回目以降、譲渡可能。 里親様にお願いする医療予定 ・ワクチン接種2回目 ・狂犬病ワクチン ・マイクロチップ装着 ・血液検査+去勢手術 引き渡し方法 1.HASAKI WANNYAN RESCUEからお送りする事前調査アンケートと飼育環境(予定)の写真をご提出いただき、譲渡審査をさせていただきます。 2.飼養環境等の問題がなければと犬とお見合いしていただきます。 3.双方合意の上、後日トライアルへと進めさせていただきます。 4.トライアル開始時には飼育環境の確認も兼ねてご自宅までお届けに行きます。 何も問題がなければ2週間〜のトライアル開始。 以下、ご家族全員でご確認のうえでご応募をいただけますようお願い致します。 【次に該当する方への子犬の譲渡はできかねます。必ずご確認の上お申し込みください】 ・代理の方、未成年者、学生、独身者 ・未就学児のお子様がいるご家庭 、赤ちゃんが生まれる可能性のあるご家庭、 55歳以上のご家庭 ・留守番時間が長いご家庭(留守番時間とは主にお世話をされる方が不在になる時間を指します。高齢者、未成年者、学生を除く) 譲渡条件 ・家族の一員として終生飼育できる方 ・ご家族の全員が保護犬を迎えることに賛成していること ・犬を飼うにあたって安定した収入のあること ・室内飼育をお約束いただける方 ※玄関、廊下、ベランダ、納屋、物置は不可です ・脱走防止対策をしっかりしてくださる方 ・適切な時期での去勢、避妊手術及びマイクロチップをいれていただける方 ・保護犬には保護後に受けている健診では発見できない疾患が滞在している可能性があることを承諾して頂ける方 ・万が一病気や怪我をした場合、必ず動物病院に連れて行き治療していただける方 ・譲渡にかかる費用をご了承いただける方 ・譲渡後、定期的に成長報告をしてくださる方 以上が基本的な条件ですが、またこちらから追加の条件をお願いする場合もありますのでご了承ください。 その他ご不明な点はお気軽にご質問ください。 |
類似の里親募集
-
掲載番号:D353565
-
掲載番号:D353557
-
掲載番号:D353541
-
掲載番号:D353527
-
掲載番号:D353520