里親募集
画像をクリックすると大きく表示されます
性別 | 犬 ♂ 中型犬 | 年齢 | 推定3歳4ヶ月 (2025/04/04 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | 【愛称】茶々丸(ちゃちゃまる) 【犬種】ミックス 【性別】オス(去勢手術済) 【年齢】推定3歳 【毛色】茶 【体重】約16kg 【状態】 混合ワクチン・狂犬病予防接種済、マイクロチップ装着済、ノミダニ駆除済、駆虫済、フィラリア(-) 【人馴】 最初は慎重ですが根は甘えん坊です 【預かり場所】 千葉県四街道市 【日記】 インスタグラム coco_nuts_home311 https://www.instagram.com/coco_nuts_home311/ 【経緯】 千葉県動物愛護センター(本所)より引き取り 【性格・その他】 やんちゃで元気はつらつとした若犬らしさに溢れる男の子です。 左耳の大きなV字の切れ込みはセンター収容時からのもので、当時すでに傷口は塞がっており現在も痛みや気にする様子はありません。 生後8〜9ヶ月時に捕獲され、その後愛護センターの個室で3ヶ月過ごしました。野犬として生き抜いた危機意識の高さから今も警戒心が強く、繊細で些細なことにも敏感に反応します。 預かり宅での2年余り、人との生活を通していろいろなことを吸収しながら現在も日々家庭犬として成長しています。生来明るい性格のお調子者で、安心できる人や先住犬の後をついてまわる甘えん坊の内弁慶ですが、気の小ささは変わりません。 3歳になった現在も見慣れない物や小さな変化に飛び上がって驚き、初対面の人や子供の気配などを怖がり、一目散にその場から逃げようとします。 「ハウス」「シット」「ステイ」などの理解は早く、預かり宅内では家庭犬として大きな問題はありません。一方で、預かり当初から「嬉しい」「楽しい」「怖い」「不安」などあらゆる感情の起伏が大きく、鋭い感覚と感情の刺激で反射的に荒々しく不器用な振る舞いが出てしまいます。現在はかなり改善しましたが、興奮し過ぎないようにコントロールし、羽目をはずした行動はその都度イケナイということをしっかりと伝え、理解させるような働きかけが必要です。 預かり宅の犬達には甘え、顔馴染みの犬達とは穏やかに交流しますが、気が小さいが故に虚勢を張る傾向があるので初対面の犬に対しては最初は注意が必要です。明らかに自分よりも小さく弱い子犬や猫などには余裕を持って上手に力加減をしながら優しく遊べます。 良くも悪くも相手の反応を見て態度を変えるような一見お調子者に見えますが、ストレスで皮膚やお腹に不調が現れるなど繊細な面があります。 お散歩準備を始めると嬉しいそうにそばに来て待ちます。お散歩自体が好きというよりは家族と一緒に過ごす嬉しさのほうが外の怖さに勝っているようです。 静かな環境では落ち着いて上手に歩けますが、通行人や駐停車中の車、自転車やバイクなどをはっきりと怖がるほかに、漠然とした不安にオドオドすることが多く、特に賑やかな場所や通勤通学時間帯は苦手です。 少しずつ慣れるようにコースや先住犬との組み合わせを変えたり、慣れたコースを茶々丸単独で歩いたり、途中で座って何もせずにリラックスする時間を取るなど、時間帯や状況を変えながら朝晩十分な時間をとっています。お散歩は茶々丸の経験値を上げ世界を広げる手段となると共に、若いエネルギーを発散させる大切な時間となっています。 排泄は外派で草むらを好み、お散歩時に済ませます。人の気配や車、物音などを怖がり排便できずに帰ってから庭で済ますことも多いです。 ご飯は手作りでもドライフードでも、好き嫌いなく何でも美味しそうに食べます。 シャンプーや足拭き、爪切り、歯磨きなどのケアは必要であることと理解し、素直に受け入れます。 家人の在宅時は常に後について同じ部屋で過ごし、お留守番時は室内フリーで特に大きな問題なく過ごしています。 夜は自らクレートに入って朝まで熟睡しています。 車酔いはなく通院や短時間のドライブなどは問題ありませんが、見知らぬ場所に対する不安が大きいため、一緒に旅行を楽しめるようになるまでには十分な対策準備とかなりの時間が必要です。 身体能力が高く活発な茶々丸の生来の明るさをまっすぐ伸ばし、ゆっくり楽しみながら一緒にその世界を広げられるように、長時間のお留守番がないご家庭を希望します。 ご応募前に日々の様子をインスタグラムでご覧ください。 今後15年以上に渡り、責任と愛情を持ってしっかりとお世話できるかどうかについても、ご一考ください。 引き続き室内飼育で、定期的なワクチン接種やフィラリア予防などの健康管理と、必要な脱走・逸走防止対策に納得しお約束いただける、預かり宅から概ね1時間圏内にお住まいのご家庭で、終生家族の一員として大切にしていただける方からのお問い合わせを心よりお待ちしています。 【高齢者:不可】 【単身者:不可】 外国語対応:不可 【お申し込み】↓よくお読み下さい↓ 特徴、譲渡条件や譲渡までの流れをよくお読み頂き、 直接 いぬ助けのホームページよりアンケートを送って下さい。 ↓ → https://www.inudasuke.com → 里親希望アンケート (こちらのサイトのアンケートではお時間を頂く場合がございます。 直接いぬ助けのHPよりお願いします。) 【いぬ助けSNS】 フェイスブック→ https://www.facebook.com/inudasuke/ インスタグラム→ https://www.instagram.com/inudasuke/ |
||
里親募集する理由 | 千葉県動物愛護センター(本所)より引き取り | ||
お届け可能地域 | 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 | ||
動物がいる地域 | 千葉県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | 当団体の定める譲渡費用31000円+お届けにかかる往復交通費 | ||
その他(譲渡条件など) | ・トライアル及び譲渡の際には、当会のボランティアメンバーがご自宅に伺います。 ・千葉県四街道市より車でお届けが可能な関東圏内とさせて頂きます。 ・引き続き室内飼育で、脱走・逸走防止には十分な注意と対策を施してくださり、 毎年のワクチン接種やフィラリア予防などの健康管理をお約束していただける 関東近県のご家庭で、終生家族の一員として大切に可愛がって下さる方からの お問い合わせをお待ちしております。 【お申し込み】↓よくお読み下さい↓ 特徴、譲渡条件や譲渡までの流れをよくお読み頂き、 直接 いぬ助けのホームページよりアンケートを送って下さい。 ↓ → https://www.inudasuke.com → 里親希望アンケート (こちらのサイトのアンケートではお時間を頂く場合がございます。 直接いぬ助けのHPよりお願いします。) 【いぬ助けSNS】 フェイスブック→ https://www.facebook.com/inudasuke/ インスタグラム→ https://www.instagram.com/inudasuke/ |
里親申し込み
類似の里親募集
-
掲載番号:D353565
-
掲載番号:D353557
-
掲載番号:D353541
-
掲載番号:D353520
-
掲載番号:D353497