里親募集
![](/images/common/foster/ico_decided.png)
2023年06月28日 里親さんが決まりました。
性別 | 犬 ♀ 中型犬 | 年齢 | 推定4歳3ヶ月 (2025/02/17 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | 【愛称】さゆ 【犬種】ミックス 【性別】メス(不妊手術済) 【年齢】推定2~3歳 【毛色】クリーム 【体重】11.7kg(2/14現在) 【状態】混合ワクチン・狂犬病予防接種済、マイクロチップ装着済、 ノミダニ駆除済、駆虫済、フィラリア(-) 【人馴】少し怖がりです 【預かり場所】神奈川県横浜市 【預かり日記】 ブログ ビアビコ家の保護犬たち https://plaza.rakuten.co.jp/chicachica/diary/ インスタグラム beervico https://www.instagram.com/beervico 【経緯]茨城県動物指導センターより引き取り クリーム色のスムースな毛並みがチャームポイントの美人な女の子です。預かり宅に来て1ヶ月は 撫でていても緊張して震えることが多かったのですが、今は安心した面持ちで受け入れお腹も撫でてと 自分からアピールします。 人の視線が怖くて人から見えない場所を好んでいましたが、最近では時々自分からソファに上がって来て 人のとなりに座ることも増えてきました。それでもまだ近寄るとケージの中に逃げることもあり、 今はまだゆっくりと人馴れ進行中といった感じに見えます。抱っこや足拭き、ブラッシングなどは問題ありません。 ご飯は朝夕ともドライフードにウェットフードを少量混ぜ込んだものを食べています。混ぜている音が 聞こえてくると、階段を上がったり下りたり、キッチンの周りを走り回ったりして喜びます。オヤツも 人の手から上手に食べるようになりました。牛皮やガム系の食べるのに時間がかかるものは、もらっても わざと食べずにケージの中に置いておいて、人がソファで横になったときに嬉しそうに口にくわえて 持ってきてソファに上がり、人の足元で食べることがさゆの決まり事になっています。 散歩では道路で出会う人を怖がります。外には興味があるので自分から玄関を歩いて出ますが、 一旦人を発見すると低い姿勢でガニ股になり引きが強くなります。それでも経験値を上げるために 1日2回、人の少ない早朝と夜に散歩に出かけています。信頼性の高い犬具を使用し、さゆの苦手を 克服する手助けをこれからも続ける必要があります。 散歩中に用を足しますが、ペットシートの上でも上手にできます。また預かり宅では、人のベッドの 横の床にさゆのベッドを置いて就寝させています。夜になると自分からベッドに入って丸まり人が 部屋に入って来るのを待ちます。人が朝寝坊をしていると上に乗ってきて顔や手を舐めて起こしてくれたり するツンデレな面も持ち合わせています。 預かり宅の先住犬には一緒に遊びたくてさゆから何回も誘っていますが、体格差が大きく相手にされていません。 中型の先住犬がいると明るくアクティブなさゆの一面が引き出されるかもしれません。 1年半以上の長い間をセンターの大部屋で過ごし、やっと引き出されたさゆです。これからは人を信じ 安心して暮らせる犬生であってほしいと願います。人と接する機会が少なかったせいか社会化不足からくる 人への警戒心の強さはまだ残りますが、それでも少しずつ心を開いてきています。ケージの中にいるさゆに 近づけば表情は緊張気味でありながらも尻尾を振って迎えてくれます。まださゆ自身正直に自分の気持ちを 表すことができない面があるので、そんなさゆに対してゆっくりと時間をかけながら信頼関係を築いていただける 里親さんを探しています。 さゆの日々の生活や散歩の様子、人馴れの進捗度などの詳しい情報はブログとインスタブラムに載せていますので ぜひご覧ください。まだ推定2~3歳と若く力も強いのでご応募にあたっては、今後15年近く十分なお世話が できるかどうかをご一考いただけたらと思います。 引き続き完全室内飼育でフィラリア予防と定期的なワクチン接種などの健康管理、しっかりとした脱走・逸走防止対策をお約束いただける関東圏内のご家族で終生家族の一員として大切に可愛がって下さる方からのお問い合わせをお待ちしております。 【お申し込み】↓よくお読み下さい↓ 特徴、譲渡条件や譲渡までの流れをよくお読み頂き、 直接 いぬ助けのホームページよりアンケートを送って下さい。 ↓ → https://www.inudasuke.com → 里親希望アンケート (こちらのサイトのアンケートではお時間を頂く場合がございます。 直接いぬ助けのHPよりお願いします。) 【いぬ助けSNS】 フェイスブック→ https://www.facebook.com/inudasuke/ インスタグラム→ https://www.instagram.com/inudasuke/ |
||
里親募集する理由 | 茨城県動物指導センターより引き取り | ||
お届け可能地域 | 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 | ||
動物がいる地域 | 神奈川県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | 当団体の定める譲渡費用3,1000円+お届けにかかる往復交通費 | ||
その他(譲渡条件など) | ・トライアル及び譲渡の際には、当会のボランティアメンバーがご自宅に伺います。 ・神奈川県横浜市より車でお届けが可能な関東圏内とさせて頂きます。 ・引き続き室内飼育で、脱走・逸走防止には十分な注意と対策を施してくださり、 毎年のワクチン接種やフィラリア予防などの健康管理をお約束していただける 関東近県のご家庭で、終生家族の一員として大切に可愛がって下さる方からの お問い合わせをお待ちしております。 【お申し込み】↓よくお読み下さい↓ 特徴、譲渡条件や譲渡までの流れをよくお読み頂き、 直接 いぬ助けのホームページよりアンケートを送って下さい。 ↓ → https://www.inudasuke.com → 里親希望アンケート (こちらのサイトのアンケートではお時間を頂く場合がございます。 直接いぬ助けのHPよりお願いします。) 【いぬ助けSNS】 フェイスブック→ https://www.facebook.com/inudasuke/ インスタグラム→ https://www.instagram.com/inudasuke/ |
類似の里親募集
-
掲載番号:D353031
-
掲載番号:D353025
-
掲載番号:D353024
-
掲載番号:D353023
-
掲載番号:D353017