里親募集
![](/images/common/foster/ico_decided.png)
2023年10月22日 里親さんが決まりました。
性別 | 犬 ♀ 小型犬 | 年齢 | 推定6歳10ヶ月 (2025/02/17 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | ■ 基本情報 ・管理番号 【230328-05】 ・犬種・性別・名前(仮) ポメラニアン ♀ ルル ・年齢・体重 推定5~6歳 体重 2.6kg ・特徴 毛色はベージュで小さめな女の子です。 ・性格 人も犬もお子さんも大好きな性格花丸な賢い子です。 ■ 暮らしについて ・日常過ごす場所 普段はリビングで過ごしています。食事、就寝時はケージに入ります。 ・食事 良質な原材料を使ったプレミアムフードのドライを食べています。 小さじ半分程度のウエットトッピングをしています。 お腹が少し弱いので、与えるものに注意が必要です。 ・トイレ 室内でも屋外でも出来ます。室内トイレは100%出来ます。 ・散歩 大好きで元気に歩きますが、ふとしたことで怖がる事もあります。 ・お留守番 フリーで問題なく出来ています。食糞癖がありますので、工夫が必要です。 ・外出 お出掛けは大好きですが、キャリーケースは苦手です。 ・お手入れ シャンプーは自宅でしようとするとパニックになります。ブラッシングは問題なく出来ます。 体勢によっては苦手は格好があります。 ・他犬との関係 問題なく過ごせます。 ・人との関係 素直で人懐っこくとても甘えん坊です。 ・お願いしたいこと ダブルコートで毛量の多いのトリミング犬種です。 皮膚のコンディションが落ち着いていないので、シャンプーケアやサプリを推奨されています。 お腹が少し弱いので、食事に注意してください。 歯石がつきやすいと思いますので、歯のケアもお願いします。 ■ 医療管理について(実施日) ・混合ワクチン 〇 5種(4/11) ・狂犬病予防注射 × 近日接種予定 ・フィラリア抗原検査 - 陰性(3/28) ・不妊手術 〇 (4/6) ・マイクロチップ 〇 (4/6) ・健康チェック 〇 (3/28) ・スケーリング 〇 (4/6) ・便検査 〇 (3/28) ・その他の医療措置 駆虫ドロンタール 耳ダニ治療 駆虫バイコックス 鼠径部ヘルニア整復手術 ・必要な継続医療 特にありませんが、皮膚のケアを定期的にチェックしてください。 ・現在の一時預かり先 千葉県印西市 ・預かりスタッフ チャイ ・預かりブログ Love dog lifeのブログ(2023/4/11~) ・https://ameblo.jp/byc20100204/ ・引取時の様子 ・http://chibatarianna.jugem.jp/?eid=8094 |
||
里親募集する理由 | ・保護経緯 2023年3月28日 千葉県動物愛護センター本所 引取 |
||
お届け可能地域 | 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 | ||
動物がいる地域 | 千葉県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | ■医療費一部負担をお願いしております。 (避妊去勢・ワクチン費用・フィラリア検査・マイクロチップ等) ※2022/6〜保護犬10歳以下♂♀50,000円、10歳以上は38,000円になります。 中大型犬はご相談ください。 ※保護猫一律♂♀30,000円になります。 ※別途、お届け往復の交通費のご負担をお願いいたします。 |
||
その他(譲渡条件など) | ■里親様にお願いする事 ・必ず室内飼いをお願いします。 ※先住犬・猫も含め外飼いをされるご家庭からのお申し込みはお受けできません。 ・室内・敷地内に脱走対策をお願いします。 ・先住犬・猫がいる場合は避妊・去勢をお願いします。 ※避妊・去勢前の状態ではお申込みをお受けできません。 ・新しい環境・家族に馴染むまで、長い目で見守ってください。 ・健康状態に支障がないうちは、毎日のお散歩をお願いします。 ・暑さ・寒さに留意し、室内の温度管理をお願いします。 ・環境の変化でトイレの失敗があると思いますが、大らかな心で受け止めてください。 ■応募方法 里親希望の方は、以下のページをよくお読みいただき、 保護犬・猫希望アンケートフォームから、ご応募ください。 お返事には1週間程度のお時間がかかる場合があります。どうぞご理解ください。 ●保護犬・猫を迎えるにあたって http://arch2013.org/wish/index.html ●保護犬・猫希望アンケートフォーム http://arch2013.org/form/index.html ※※ご応募の前にお願い※※ 携帯電話のキャリアメールでお申し込み頂きますとこちらからの返信が届かない場合がございます。 出来ましたら他のメールアドレスをご利用下さい。 フリーメール(Gmailなど)をご利用の場合は、arch2013.orgのドメイン解除をお願い致します。 ※お申込みが複数あった場合、犬の性格などを考慮して、選ばせていただきますので ご家族の皆様でよくお考えの上、お申込みください。 ■譲渡までの流れ アンケートフォームにて検討 → 預かりスタッフよりお返事 → お電話にてヒアリング → お見合い → 複数のスタッフで検討 → 里親決定のご連絡 → トライアル(2〜4週間)開始 → 無事終了 → 正式譲渡 ・ お見合いは、預かりスタッフの家近辺まで足を運んでいただきますので、ご了承ください。 ・ トライアル期間中は、犬を連れての遠出は禁止とさせていただきますので、ご了承ください。 ・ トライアル開始日は、スタッフがご自宅にお邪魔して、飼育環境を確認させていただきます。 ・医療費一部負担をお願いしております。 (避妊去勢・混合、狂犬病ワクチン費用・フィラリア検査・マイクロチップ等) ・ 別途、お届け交通費のご負担をお願いしています。 - - - - - - - ☆- - - - - - - ☆- - - - - - - ☆- - - - - - - ☆- - - - - - - ☆- - - - - - - ☆ 保護犬・猫と新しい飼い主さんを結ぶ架け橋 ARCh WebSite http://arch2013.org - - - - - - - ☆- - - - - - - ☆- - - - - - - ☆- - - - - - - ☆- - - - - - - ☆- - - - - - - ☆ |
類似の里親募集
-
掲載番号:D353031
-
掲載番号:D353025
-
掲載番号:D353024
-
掲載番号:D353023
-
掲載番号:D353017