里親募集
![](/images/common/foster/ico_decided.png)
2023年11月04日 里親さんが決まりました。
性別 | 猫 ♀ | 年齢 | 推定1歳5ヶ月 (2025/02/16 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 未 |
特徴(性格など) | ・メス、尻尾まっすぐ ・すぐ人馴れ! (2023/10/02時点) 【頭に黒毛】 ・体重:498g ・頭頂部が黒毛なところがおにぎり柄みたいで可愛いです笑 ・賢しこそうです。怖がっていても撫でると落ち着きを見せたり、他の猫の行動を見てから自分も続いたり、理解力がありそうです。 →とっても人好き猫好きになっています!すでにコロンコロンお腹を見せているし、布団に上がって寝ます!やはり賢くてすでに自動オモチャを相手にずっと遊んでいます! ・健康診断をしてもらった獣医師から「この子いいねぇ~すごくかわいい」と気に入られていました!さすが先生です。 ※生後3ヶ月未満での譲渡となる場合、子猫の飼育経験がある方に限らせていただきます 引き渡しは体重800gを超えてからになります また、ある程度大きくなるまではお留守番6時間以内に留められる環境の方でお願い致します |
||
里親募集する理由 | ・8/21生まれ ・9/30に保護 ・10/1から預かり開始 餌やりさんから「母猫がまた子猫を産んでいる」とのことで、保護主さんの方で捕獲後、 私の方で5匹生まれたうちの2匹を預かりボランティアし、里親募集させていただいています。 (同じエリアの他の母猫から産まれた子猫も3匹預かり募集を出します) 母猫もようやく今回で捕獲されたので、避妊後リリースされます。 最後の子猫たちをどうぞ可愛がってあげてください。 1匹のため先住猫がいらっしゃる方を優先させていただきます(その他、飼育経験などで変更あり 先住猫がいない場合、一緒に写真に映っているキジ猫ちゃんと共に引き取っていただける方歓迎します 高齢者のみ、単身世帯・同棲中の方はお断りする場合がありますので ご了承ください |
||
お届け可能地域 | 神奈川県 | ||
動物がいる地域 | 神奈川県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | 譲渡費用について : ・猫3種混合ワクチン、再診料×2回 9000 円 ・駆虫、ノミダニ 0 円 ・健康診断、検便 0 円 譲渡費用に関する注意事項 : ・お届けの際の交通費 ・医療費は実費請求ですので、ワクチン1回のみなどで上記費用を下回る場合は実費通りの精算となります。 ・但し、体調を崩しやすい子猫期のため、上記に含まれない治療が発生した場合は別途実費をいただく場合があります。 |
||
その他(譲渡条件など) | 【健康状態】 ・自分でトイレ、ご飯できます。 ・健康診断、検便済み ・ワクチン2回しますので接種済みとしております(2回目のワクチン前に譲渡となった際はワクチンをお願い致します) ・ウィルス検査:母猫の検査結果は エイズ白血病陰性 です(生後半年過ぎないと検査できません) ・駆虫済(レボリューション) ※譲渡後、生後半年になる頃に必ず避妊手術をしてください 【引き渡し方法】 1,我が家でお見合いしたあと、トライアル可否のご連絡をします。 2,トライアルに進んだ際は、ご自宅へお伺いしてトライアルします。 3,正式譲渡となった際は、誓約書を取り交わして、お引き渡しします。 【里親さまになっていただける方へのお願い】 ◾ご応募時に飼育歴をお伺いさせていただいております ◾お見合いの際に身分証の提示もお願いします ◾持ち家 又はペット可にお住まいの方でお願いします ◾病気や事故などの防止の為、完全室内飼いと脱走防止対策をお願いします 脱走したら、事故、虐待、また保健所行きになりますので重大な事とお考え下さい ◾ワクチン接種前に譲渡なった際は、ワクチン接種が終りましたらご連絡をお願いします (何か体調の変化等があった場合のご連絡もお願いします) ◾かならず避妊手術をしてください、こちらも終りましたらご連絡をお願いします ◾手術の際にマイクロチップの埋め込みもお願いします (マイクロチップは麻酔時じゃないとできません、避妊手術時を逃すと機会がなくなります) ※災害で生き別れになったときや、脱走して保健所に収容されたときのためにお願いします ※メスの場合は特に避妊手術時に桜耳にしてもらうと、脱走して野良猫になって捕獲されたときに避妊手術済みであることがわかるので開腹されずに済みます ◾先住猫さんがおられます場合は、生後半年以降は避妊去勢が済んでいることと、感染症ウイルス系の病気をお持ちでないご家庭でお願いします (ウィルス検査を受けられていない場合はお話を進めるにあたり検査をお願いしています。その検査代をこちらが負担する性質のものではないことを予めご了承ください。) ◾譲渡後は、ご負担にならない程度で写真付きメールでの近況報告をお願いします ◾飼育環境確認のため、お届けは里親さまのご自宅でお願いします ◾家族全員の同意のもと終生 愛情を持って飼うことを、お約束してください ◾人間の食事や安いキャットフードは病気の原因になるので絶対に与えないでください ※塩分・炭水化物(が含まれるフード含む)を与えないでください、腎臓病・糖尿病になります。 猫にとって必要な栄養は下記サイトを参考にしてください(私個人が猫のご飯について調べた際のサイトです) http://web2.nazca.co.jp/maririn77/nutrition.htm 我が家ではアカナ・オリジンを愛用しています。 【正式譲渡の場合のお願い】 ◾正式譲渡誓約書に署名 及び 捺印をお願いします ◾医療費等と往復交通費のご負担をお願いします ◾医療費は実費で明細をお渡しします ◾交通費の参考:距離(往復)÷車の燃費×ガソリン代+高速代 応募者の方にはアンケートがございますので、恐れ入りますが、こちらからご応募お願いします。 https://forms.gle/FoBe6Dmfxj5JPCe49 |
類似の里親募集
-
掲載番号:C353045
-
掲載番号:C353043
-
掲載番号:C353041
-
掲載番号:C353037
-
掲載番号:C353033