里親募集
画像をクリックすると大きく表示されます
性別 | 猫 ♀ | 年齢 | 推定1歳8ヶ月 (2025/04/04 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | ■□ 性格 □■ 母子4匹の中で最も警戒心が強いのが紗々で、保護してから2~3週間は、過ごしているケージの扉を開けておいても、人がいるうちはほとんど出てこようとしないほどでした。 保護宅に来てすぐの頃は、人がケージに近づいただけで耳を伏せて“シャー!”と言っていたのですが、2週間ほどすると落ち着いて、いちいち反応しなくなりました。 1ヵ月を過ぎたあたりからはさらに慣れだして、人がいる空間でも構わず部屋をウロウロできるように。姿勢を低くして警戒しながら…ではあるものの、着実に前進しています。 ゆるやかではありますが確実に人慣れしてきていますので、里親をご検討の方にも、焦らずじっくり、紗々のペースに合わせて歩み寄っていただきたいと思います。 ただ、外で暮らしていた猫にはよくあることで、外に出たがって窓をカリカリしながら鳴きます。以前は日中もしていましたが、今は夜だけになりました。 そこまで大きな声ではありませんが、子猫たちが巣立って間もない今はさらに夜鳴きが長くなっています。環境の変化に慣れるまでは、しばらく続くものと思われます。 ■□ ごはん □■ 環境の変化があると少し食欲が落ちるものの、ドライフードもウェットフードも、あまり選り好みせずによく食べます。保護当初は子猫と一緒だったので1日3回あげていましたが、今は1日2回です。 子猫たちと一緒にいたときは、子猫たちのフードまで食べようとしてしまうので、別々のケージであげるようにしていました。先住猫がいるご家庭では、フードのあげ方に工夫が必要かもしれません。 ちなみに、ごはんは、人が手に持っているお皿からも食べてくれます。このときだけ、人の手が顔に触れていても気にしないので、今のところ紗々を触れるチャンスタイムとなっています(笑)。 ■□ トイレ □■ おしっこもウンチも、ケージの中のトイレで上手にできています。室内フリーにしているときも、室内に置いているトイレを認識しており、外したことはありません。 ただし一度、通院時にクレートに入れようとした際に、恐怖心からかおしっこをおもらししてしまったことがあります。 ■□ 留守番 □■ ケージの中で落ち着いてひとりで過ごすことができます。現状では誤飲や粗相はないので、安心してお留守番してもらえます。 ■□ 他の猫との関係性 □■ 母子たちだけで過ごしていたときは、子猫たちの面倒見についても、良くもなく悪くもなく…という感じでしした。まだまだ甘えん坊な子猫たちの“おっぱいタイム”がありましたが、嫌がるふうでもなく、泰然自若としていました(笑)。 子猫たちと離れた今は、お世話している当団体の代表宅の先住猫と同じ空間で過ごしています。紗々がほとんど動かず、先住猫たちと離れたスペースにいるので、まだ他の猫との関係性は判然としません。ただ、遭遇しても、紗々が威嚇することはありませんでした。 ■□ 健康状態 □■ 保護した当初の血液検査の結果、白血球数の高さが異常値として認められ、猫コロナウイルスの感染、またFIP(猫伝染性腹膜炎ウイルス)を疑いましたが、加えてエコー検査も行った結果、FIPを疑う所見はなく、「発症はしていない」との診断をいただいています。 猫コロナウイルス自体には感染が認められますが、国内の猫のウイルス保有率が半数を超えると言われているため、ことさらに気にする必要もないかもしれません。 現在は白血球数の数値も落ち着き、その他の数値も概ね異常はなく健康に過ごせています。 また、保護当初は顔に傷があり、ケガをしたのか、はたまた疥癬の跡と見られていました。「白血球の値が高かったのも、これが原因かもしれない」というのが獣医師さんの見立てです。 今は毛も生え揃って、キレイな顔立ちに戻っています! ~~最後に~~ 紗々は野外での野良生活が長かっただけに、人慣れするのに時間がかかると思います。ただ、ゆっくりとですが人間との生活に慣れ始めているのも確かです。 保護当初は険しかった目つきが徐々にやわらかくなって、表情が丸く、愛らしくなってきました。落ち着ける高い場所のハンモックから脚を投げ出して、リラックスしている様子もよく見られます。 そんな状況もご理解いただいた上で、時間をかけてでも紗々にあたたかで安全・安心な暮らしを用意してくださる方との出会いをお待ちしております。 ======= - 募集番号:204nc - 仮名:紗々(さしゃ) - 猫種:Mix - 性別:メス - 年齢:推定2023年8月上旬生まれ - 毛色:サビ - 体重:約3.7kg - 不妊手術:済み(2024年10月20日) - マイクロチップ:済み(2024年10月20日) - 3種混合ワクチン:1回目済み(2024年10月20日) - FeLV:陰性(2024年10月20日) - FIV:陰性(2024年10月20日) - 糞便検査:陰性(2024年11月7日) - 内部駆虫:プロフェンダースポット投与済(2024年11月6日) - 外部駆虫:アドボケート投与済(2024年11月4日) - 血液検査:異常なし(2024年11月4日) - お見合い場所:神奈川県横浜市 |
||
里親募集する理由 | 横浜市の住宅街で保護された母子たちのうちの1匹で、3匹の子猫の母親・紗々(さしゃ)です! 1歳で保護されるまで野良生活を送っていただけに、母子の中でももっとも警戒心が強く、現在のところ心を開いてくれていません。 ただ、徐々に…ですが、人間が近づいても気にすることなく目を閉じたりして過ごせるようになってきたので、断固拒否!近づかないで!というほどでもなさそうです。 だからこそ…ですが、これから距離を縮めていって、人との生活、安全な環境下でゆっくり過ごすことの安心を感じて欲しい。そんな暮らしを共にしていただける里親さまとの出会いを求めています! |
||
お届け可能地域 | 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 静岡県 | ||
動物がいる地域 | 神奈川県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | 【譲渡費用】 12,425~30,000円 ※30,000円を超えることはありません。ただし、お届けの際に有料道路・駐車場を利用する場合はその代金を実費として頂戴します。その分が譲渡費用の上限を超過する場合がございます。 【内訳】 ■医療費分担支援金:2,000円 ■血液検査代金:6,325円 ■搬送経費:3,000円 ■医療経費 →医療にかかった費用については明細をお渡しします 経費についての詳細は以下のページでご確認いただけます https://copain-dogrescue.com/become/#toc2 |
||
その他(譲渡条件など) |
里親申し込み
類似の里親募集
-
掲載番号:C353569
-
掲載番号:C353551
-
掲載番号:C353529
-
掲載番号:C353528
-
掲載番号:C353518