いつでも里親募集中は、犬猫の里親探しをされている方と
飼い主になりたい方をつなげるサイトです。
無料でご利用いただけます。クレジットカード等の登録は不要です

マイページ

里親募集

画像をクリックすると大きく表示されます
性別 犬 ♀ 中型犬 年齢 推定5歳3ヶ月
(2025/04/04 現在 )
ワクチン 不妊去勢手術
特徴(性格など) 【はじめに】

◉預かりブログ・HP・譲渡条件を必ず熟読の上、アグリドッグレスキューの専用フォームからご応募お願いいたします。


アグリドッグレスキューHP
https://aguri.nomaki.jp/


預かりブログ『しっぽブンブン日記☆アグリドッグレスキュー』
https://ameblo.jp/shippobunbun/


譲渡条件
http://aguri.nomaki.jp/z.html


★【アグリドックレスキュー応募アンケートフォーム】★
http://my.formman.com/form/pc/HSiHA19xGo1sxlwu/


きら(仮名)

・MIXの女の子
・年齢 推定5歳くらい
・体重 12キロ
・フィラリア (−)
・混合ワクチン接種済
・狂犬病ワクチン接種済
・便検査 駆虫済
・避妊手術済
・マイクロチップ装着済


◆性格
穏やかな子ですが頑固なところもあります。
医療措置などは問題なく受け入れてくれますが、どうしても嫌な事だとお口を当てて来る事もあります。
元野犬さんでその気質強く、預かり宅に来て3年経ちますが、まだ自分の感情を表現するのが苦手です。
まだまだ家庭犬としてお勉強する事がたくさんありますので、ゆっくり向き合って頂きたいと思います。


◆お散歩
お散歩は強く引く事も無く、上手に歩きます。
ただ、お散歩の準備は嫌いで部屋の隅に固まっています。
準備が終われば自分から出発します。
交通量の多い所や人が多いところは苦手ですが、大きくパニックを起こす事は無いです。


◆留守番
お留守番時間の少ないご家庭を希望します


◆脱走・逸走対策
穏やかな子ですが、野犬気質がとても強いです。
元気に遊んでるお子さんなどからは必死に逃げようとします。
お家から脱走したり、お散歩中に逸走したら人前には出て来ないと思われ保護は難しい子です。
運動能力は高く素早い中型犬なので、しっかりした逸走脱走対策が必要です。
玄関や玄関に出るまでのアプローチへのゲート(1メール以上)の設置、掃き出し窓や、椅子やソファ経由でたどり着ける出窓などへの柵の設置など最大級の対策をお願いします。
犬具の種類やその装着の仕方については具体的にお話しをさせていただくことになります。
エアタグ・GPSの常時装着をお願いします。


◆他犬
預かり宅の同居犬とはとても仲良しです。
仲良しな子と大騒ぎして遊ぶのがきらの今の一番の楽しみです。
その為、先住犬(遊びの好きな)がいるご家庭を希望します。


◆食事
食べむらがあります。
周りを気にして食べない事もあります。


◆排泄
保護時から室内生活となりましたが、トイレシートでしてくれています。
現在は100%成功してますが、最初は失敗もありましたので、新しい環境になったら一からのお勉強が必要になるかも知れません。
お散歩でもします。


◆室内の環境
アグリでは室内フリー飼育をお願いしています。ご家族様と同じスペースで家族の一員として生活できるようにお願いします。

現在はケージを自分だけの落ち着ける個室として扉は開けたまま使用しています。
夜はそのケージやリビングに置いてあるワンコベッドなど、好きな場所で寝ています。


◆ここまで読んでくださった方々へ
きらは野犬として数年生活し、預かり宅に来てすでに3年過ぎましたが「そばに来て甘える」というところまで来ていません。
野犬気質がとても強いので、お泊まりやキャンプなど楽しいワンコライフはまだ無理な子です。
ただ、一緒に生活していて分かる小さな感情の変化はとても可愛いです。
一緒に遊べるワンコさんの居るご家庭を希望します。
里親募集する理由 2021年  茨城県動物指導センターより引き出し
お届け可能地域 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
動物がいる地域 東京都
譲渡費用(医療費、交通費など) ◆譲渡ご負担金
 ¥45000


◆交通費
お届けの往復の交通費
ガソリン代⇒往復の距離×30円
往復の高速代
パーキング利用の場合はその費用
その他(譲渡条件など) ◆募集地域補足
預り宅(東京都世田谷区)から1時間半以内とさせていただきます。


◆譲渡条件

◉次に該当する方への譲渡は安全管理上難しいため、必ずご確認の上お申し込みください。

・主なお世話をするのが、未成年者、学生、57歳以上の方になるご家庭
・一人暮らしの方(同居・同棲含む)
・中学生以下のお子様がいるご家庭
・お留守番時間の長いご家庭
(留守番はないが留守番時の在宅者が高齢者の場合は不可)

・新しい環境・家族に馴染むまで、長い目で見守ってください。
・暑さ・寒さに留意し、室内の温度管理をお願いします。
・環境の変化でトイレの失敗があると思いますが、大らかな心で受け止めてください。
・必ず室内飼いをお願いします(半外飼いも不可)
・家族と一緒のスペースに完全フリー飼育をお願いします。


◉応募選考について
先着順ではありません。
犬の性格・年齢・病気等を考慮し、その子とご家族様との多方面からのマッチングを経て、新しいご家庭を選ばせていただいております。

※代理での応募は受け付けておりません

※先住動物が居る場合は不妊手術済みが条件となります 


◆譲渡までの流れ
里親希望の応募アンケートフォームをいただいた後、飼養環境等の問題がなければ通常ですと犬とお見合いをしていただきます。
通常のお見合いは犬が保護されている方面で行います。

お話合いの後、双方(当会と里親希望者様)で再度検討し、問題等なければトライアルへとお話を進めさせていただきます。
トライアル開始時は、ご自宅まで犬を連れてお伺いし、飼育環境の確認をいたします。
何も問題がなければ、4週間のトライアルを開始します。
無事にトライアル期間が終わりましたら、正式譲渡の手続きに入らせていただきます。
里親申し込み

掲載者

掲載者:
NPO法人アグリドッグレスキュー
所在県:
埼玉県
プロフィールを見る

類似の里親募集