里親募集
画像をクリックすると大きく表示されます
性別 | 犬 ♂ 中型犬 | 年齢 | 推定1歳7ヶ月 (2025/08/17 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 未 |
特徴(性格など) | 今は毎日2回、ご寄付で送っていただいた栄養価の高い良質なフード(テイストオブザワイルドとニュートロワイルドレシピ)にk9、ドッグヴォイスを混ぜて食べさせています。飢えに苦しんでいたようですし食欲旺盛!おやつも色々送って頂き、どれも美味しそうにとてもよく食べているそうです(^^) ★管理所では収容するのみ、になり、健康診断などは一切行っておりません。 もしかしたら病気や障害などが、有るのか無いのか?も分かりませんm(_ _)m ※ フィラリア予防実績や混合ワクチン、狂犬病予防接種歴はありませんでした。 (管理所にて7種混合ワクチン、狂犬病予防接種は済ませました) フィラリア陽性の可能性も0では無くあり得ることとなります(>_<) 収容動物の健康面の保証、及びトライアル制度は無い為、 ⭐︎例えどんな病があろうとも全てを受け止め、この子を丸ごと受け入れて下さる方、 ⭐︎終生愛情飼養して下さる方、のみ への譲渡となります事をご理解、ご了承の程何卒宜しくお願い申し上げますm(_ _)m ※譲渡後は必ず速やかに病院でメディカルチェック、健康診断(血液検査、尿便検査、ノミダニ・フィラリア予防や爪切り、口腔ケア、シャンプー等)去勢手術を確実にお願い致します。 ★去勢、避妊手術は長崎県動物管理所より譲渡条件の1つになりますが、 高齢、傷病犬であったり、 何らかの疾患が見つかり治療が優先→去勢手術が延期、もしくは避ける、となった場合には年齢・健康状態を考慮の上獣医師の判断を仰ぎ、ご報告を頂いておりますm(_ _)m (その際の診断書を写真、もしくは郵送にてご提示して頂いております。) ★逸走、脱走にはくれぐれもご注意願いますm(_ _)m 交通事故等、命に関わります!! 病院へは必ずキャリーに入れて連れて行ってください。 ★特にまだ馴れていない子、臆病な子は逃げよう、隠れようとする傾向があります。 怖さから暴れてパニックになり首輪、胴輪が抜け逃げた子もいました! 逃がしてしまう時は本当に本当に一瞬です!(>_<) 室内でも万全な脱走対策を宜しくお願い致しますm(_ _)m リードや胴輪を噛みちぎったり、思いがけない身体能力を発揮し、高い塀や柵を飛び越える可能性があります。 ※大きな音にビックリして逃げ出した、 ※急に走り出してリードから手を離してしまった、 ※首輪や胴輪が抜けてしまった、 ※一瞬の隙をついて開いたドアの隙間から飛び出して行ってしまった、 ※網戸を突き破り出て行ってしまった、 といったケースもございます( ; ; ) まだ慣れていない状態で逃がしてしまうと呼び戻す事、捕まえる事は非常に困難になります。 ★慣れても、呼び戻しを覚えても、雷や花火に驚いてパニックになり走って行ってしまった子もいます。 どうか常に危機感を忘れずに持つよう、重ねてお願い申し上げますm(_ _)m ※慣れてきた頃の脱走、逃走が多いので、決して油断をせずに細心の注意を払い、ダブル首輪に胴輪、腰巻きタイプやたすき掛けとダブルリードで、言葉を持たない大事な家族を守る為に、首輪、胴輪には必ず迷子札、鑑札をつけてくださいm(_ _)m https://wanchan.jp/osusume/detail/2395 http://psnews.jp/dog/p/45558/ https://light-comes-in.jp/dog-doublelead/ ⭐︎ノミダニ駆除のネクスガード投与済み ◆混合ワクチン接種、不妊手術の有無 7混合ワクチン接種済み 未去勢 |
||
里親募集する理由 | ご覧いただきありがとうございます❗️
⭐【 ①〜⑰のアンケート】にお答え頂けない方、アンケート内容が曖昧な方は、譲渡のお話を進めていけない為、お返事は致しかねますので予めご了承くださいませ??
↓ ★野良犬達の群れで生まれ育ったまだ1〜2歳位の臆病な大人しい穏やか男の子ฅ•ﻌ•ฅ 捕獲檻に入って保護され保健所収容、その後長崎県動物管理所に移送となり収容が長くなっています。 可哀想に怯えています( ; ; )中型雑種で見た目の推定になりますが体重は13キロ位に見受けられます。 寂しく助けを待っています! 訳も分からず突然連れて来られてどんなに寂しく心細いか。一日も早く温かい家庭の中で過ごさせてあげたいです。 ⭐️県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら里親になっていただけますのでどうぞ宜しくお願い致します! ※ ※長くなりますがm(_ _)m 犬猫と里親様の幸せの為にも、募集内容を熟読し、必ずご家族とよく相談をされた上、ご家族全員の賛同を得られてからのお問い合わせ をお願い申し上げます。 ⭐️外飼いでは無く、室内飼育で家族の一員として迎えて下さる方、「引き渡し方法」のところにございます【①〜のアンケート】にご回答と、どの子をご希望か、と共にお問い合わせをいただけますよう、お願い申し上げますm(_ _)m 何もかもが初めての知らない場所、慣れない環境の中でどんなに心細く不安な思いでしょうか( ; ; ) でも、暑い中も寒い中もお外で厳しい状況のままでいたより、収容されて、保護されて良かった!と考え、この子に幸せを、温かい本当の本物の家族を見つけたいと願っております⭐︎⭐︎ ◎普通に飼育された犬では無く、首輪も、リードを付けてお散歩をした事もありませんでした。(写真の首輪は管理所でつけた物です) 人との関わりもまともに無かったので人との接し方も分からないビクビクの怖がりさんですが大人しくて攻撃性0、撫でたり触ったり抱きしめたりも大丈夫です(^^) かなりの臆病さん達でナデナデすると緊張している様子ですが手から優しくおやつを食べられます。 収容当初は怖くてたまらない様子で近寄ると逃げ回り、撫で撫でしてもひたすら怯えて固まっていました。感情表現が無く、全く吠える事も無く、無理もありませんが日中はケージの中で気配を消すかのように引きこもり。。 近頃では尻尾を振りながらおやつ頂戴と近寄ってきてくれるようにはなってきました! 色々な経験が乏しいのでこれから知らない事、知らない物音や場所、人に慣れていくところからの生活になりますm(_ _)m ◎今は毎日2回、ご寄付で送っていただいた栄養価の高い良質なフード(テイストオブザワイルドとニュートロワイルドレシピ)にk9、ドッグヴォイスを混ぜて食べさせています。飢えに苦しんでいたようですし食欲旺盛!おやつも色々送って頂き、どれも美味しそうにとてもよく食べているそうです(^^) 優しい職員さん方が怖くないよ、今度こそは幸せになれます様にと毎日触れ合いながら、一生懸命にお世話してくださっています。 ですが、リードも知らずに生きてきて、現在この様な状態ですので、人や新しい環境に馴れるまではまだ暫く時間を要するかと思われます。 お散歩の練習も最初はリードをつけただけでパニックでした。 知らない物音や大きな音にもかなり怯えます。 犬舎内でリードをつけて一生懸命お散歩練習中です。犬舎内では楽しげに歩けるのですが、外だと怖がって歩けなくなります。。 (逃走防止対策をしっかりしてダブル首輪にダブルリードで練習中です) ※この子は特に、急な物音や知らない場所にビックリして怖がって、咄嗟に逃げようとする可能性も大いにあり得る事だと思いますし、その時の力、引きの強さも想定し、突然の走り出しや高い塀や壁・柵の飛び越え・急な方向転換や首を振って後退りからの首輪抜け、胴輪抜けにはご用心です!! まだお散歩も呼び戻しも覚えていないので、もし逃がしてしまったらピューっと走って行ってしまうタイプに思われます!(>_<) もし逃がしたらもう大変!捕まえられない!!というようにお考えくださいm(_ _)m ◎ 言葉を持たない大事な家族を守る為に首輪、胴輪に迷子札・鑑札を必ずお願いいたします。 ※繰り返しになりますがどんな子であっても、慣れてきても、常に、脱走・逃走には充分な注意と最大限の配慮をお願いしております! この子らのペースや体力をみながら、躾や毎日朝晩のお散歩、トイレなど必要な運動の時間をしっかり取ることの出来るご家庭、 譲渡後には早急な病院受診が可能なご家庭を希望しておりますm(_ _)m 人間が焦らずにゆっくり見守りながら、愛情を持って接し、これからしっかりとお散歩にも連れ出して行けば、この子達はいつかきっと心を開いてくれる、新しい家庭に馴染んでいけると、まだ若いし、知らなかった、分からなかっただけで本当はもっと思い切り人にも甘えたら 遊んだり、楽しい事を覚えていってほしいです。 辛かった過去があるという点も踏まえ、人は怖くないんだよと、 ずっと人を信じてくれる様に、例え長期戦でも広い心でドンとこい!(๑•̀ㅂ•́)و✧と仰って頂ける方、 この子をこの先尻尾フリフリ♪ニコニコの笑顔に変身させてくださる方、いらっしゃいませんか? どうぞ宜しくお願い申し上げますm(_ _)m ⭐️必ず室内飼育で、譲渡後速やかに病院受診、健康診断、(血液検査、尿便検査、ノミダニ・フィラリア予防や爪切り、シャンプー等)去勢手術をする事が可能な、なるべくお留守番が少ない、沢山優しくスキンシップやコミュニケーションで触れ合っていただけるご家庭。 ⭐️フィラリア予防実績はありません。フィラリア陽性の可能性も有り得る事となります(>_<) (混合ワクチン、狂犬病予防接種は管理所にて済ませました) ⭐️室内でのトイレの躾も1からとなります。 何かと手がかかり大変ですが(広めのトイレスペースやペットシート、マナーベルト、新聞紙を用意など)覚悟と根気・理解で受け入れて下さる方m(_ _)m ※ ※譲渡後はお早めの健康診断、去勢手術、その際に歯石が有れば除去も一緒にお願いしますm(_ _)m ⭐️出来れば中型犬の飼育経験があり臆病わんこですが向き合っていける自信のある方。 叩いたり叱りつけたりせず、愛情を持ってゆっくり接することが出来る方。 逃走にしっかりと注意の上、毎日朝晩のお散歩や運動、スキンシップやコミュニケーションにも充分時間をあてられる方。 ◎もし怖がってなかなかお散歩が出来ない時などにはずっと家の中に引きこもり状態には決してならぬよう、場合によりトレーナーさんに依頼やトレーニング教室等も視野に入れて、犬の為にも、里親様ご家族の為にも、しっかり学びながら向き合い考え、対応してくださる方。 ※今後の健康の為にも、引き続き良質なフードを与える事が可能な方。 何卒宜しくお願い致しますm(_ _)m 以上の点を踏まえ、この子の置かれている状況、寂しかった、傷ついているであろう心をご理解の上、全て受け入れ、寄り添いながら愛情を注いでくださるご家庭で可愛がっていただきたいと願っております。 保健所収容された全ての子達は身勝手な人間による被害者であり、何も悪くありません( ; ; ) 家族の一員として生涯大切にしてくださる優しいご家庭とのご縁が結ばれ、嫌な檻の中では無い、家族の皆さんとずっと一緒に居られるお家、過酷な暑さにも、厳しい寒さにも、もう安心して快適に過ごせるお家が見つかりますように☆⭐︎ 残念ながら長崎県は犬猫殺処分数全国ワースト1位です。(令和3年度) ⭐️県外、遠方の方でも譲渡の条件が合い、良縁に恵まれましたら引き出しや輸送、搬送など出来る限りの範囲内になりますがボランティアがお手伝いさせて頂きます。ご相談下さいませ(^^) 輸送時には首輪とエアトラベルキャリーケースが必要になります。 搬送交通費、首輪、キャリーは里親様ご負担となります。 ☆尚、キャリーケースはレンタルも可能でございます。 後日返送して頂きますm(_ _)m ※繋いで飼う、や、納屋、ガレージ、ベランダや玄関、土間で、ずっとケージやサークルの中、一部屋のみで、という飼育をする方は御遠慮下さい。 家族と一緒に室内フリーでの生活を【室内飼育】と位置付けております。 家族に迎え、愛のある温かなお家で、これからのこの子の生涯を共に過ごして頂けませんか? 良いご縁があります様に! ♡運命の赤い糸♡ ご連絡をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願い致しますฅ•ﻌ•ฅ https://www.koinuno-heya.com/suteinu/index.html#three-one https://youtu.be/rC3jqFa-TB4 1日も早く温かな愛情を目一杯注がれながら、元気に幸せに生きてほしいです。 人間より遙かに短い生涯です。 硬いコンクリートの上、エアコンが無く寒くて狭い檻の中でひたすら優しい素敵な里親様を待ち続けています。 悲しい事にこの世の中、人間に飼われないと犬は生きていく事が出来ません。 捨てる飼い主、探さない飼い主、医療にかけない飼い主、虐待する飼い主…飼い主を選ぶ事も出来ません。 この子を生涯大切に可愛がって下さる優しい素敵な里親様、どうかお願い致します。 きっと、必ず唯一無二の最高の家族になります☆⭐︎ もうこれ以上悲しく辛い目に遭わせたくありません。 本当の愛情、温もりを知ってほしい、辛かった分、寂しかった分、これからの犬生はのびのびと幸せいっぱいに愛し愛されて、生きてほしいと願っております。 家族の一員に迎え、愛情溢れるご家庭で生涯一緒に暮らして頂けませんか。 何卒宜しくお願い致します(๑•ᴗ•๑)♡ https://dog.benesse.ne.jp/lovedog/content/?id=15698 |
||
お届け可能地域 | 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 | ||
動物がいる地域 | 長崎県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | 搬送時にはエアトラベルキャリーケース、首輪のご用意が必要になります。 搬送交通費、キャリー、首輪は里親様ご負担となります。 ☆尚、キャリーはレンタルもございます。 後日返送して頂きますm(_ _)m |
||
その他(譲渡条件など) | 様、何卒宜しくお願い申し上げます。(エアコン必須) 尚、仕事や家事育児、保護活動などしながらの対応となる為、遅れてしまう事があるかと思いますが必ずお返事させて頂きますのでどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m ★譲渡後の幸せを真剣に願っております。 アンケート内容が曖昧な方、 お答え頂けない方は譲渡のお話を進めていけない為お返事は致しかねますので予めご了承くださいませm(_ _)m ♡最後までお読みいただき本当にどうも有難うございました! ⭐️こちらや管理所に里親希望以外でのお問い合わせ(安否確認)、電話をすることはご遠慮下さい。ご理解頂ければ幸いです。 ⭐️収容中の犬猫達の写真撮影に行って下さる方、里親募集掲載をお手伝いして下さる方、 一時預かりや引き出し搬送ボランティアさんなど、一緒に頑張る仲間を募集しております!出来る時だけで結構です!お気軽にお問い合わせ下さいませฅ•ﻌ•ฅ PR |
里親申し込み
類似の里親募集
-
掲載番号:D355910
-
掲載番号:D355908
-
掲載番号:D355904
-
掲載番号:D355851
-
掲載番号:D355841