里親募集

性別 | 猫 ♀ | 年齢 | 推定0歳4ヶ月 (2025/08/07 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 未 | 不妊去勢手術 | 未 |
特徴(性格など) | 【第一希望】 姉妹はいつも楽しそうに遊んでいます♪その様子は何時間でも見ていられます。 できる限り姉妹一緒の里親様で希望しております。 ■猫の名前: Cたん(担当:佐藤) ★推定生後: 4か月 ★柄: ほとんどが白の茶白風な三毛猫 ★性格: 保護した3匹の中では一番控えめな女の子です。 居場所を大きなキャリーケースからケージへ移った時も他の2匹はすぐに2階へ上れるようになりましたが、Cたんだけは上れず1週間遅れでやっと上れるようになりました。今はとってもお転婆です。 控えめなところがありながら、一番の甘えん坊でだれよりも大きな声で鳴いてアピールをして、抱っこをすると、とたんにグルグルと鳴り甘えています。 ★特徴: 真っ白でお背中に大小茶色のドット柄。ふんわりとした茶白のイメージですが、オデコに小さな黒点があります。また、黒の縞模様が尻尾の先だけにありますので茶白風な三毛猫です。(#^.^#) ************************** ■猫の名前: Mたん(担当:佐藤) ★推定生後: 4か月 ★柄: 縞模様があるキジトラ風な三毛猫 ★性格: 保護した3匹の中では一番お転婆で遊び番長。なんでも一番先に覚える賢い子。 Cたんと姉妹で遊んでいる時はずーっと追いかけっこしたりニャンプロレスをしたり、全力で遊ぶお転婆娘。 そんなお転婆娘でも、抱っこをすると急に大人しくなりすぐに寝てしまいます。 クリニックへ行った時もホントの『借りてきた猫』?状態です。 ★特徴: 三毛猫ですが縞模様もあり『縞三毛?』 体重は順調良く増えていますが、瘦せっぽちに見えるけれど手足が長く胴も長いです(*_*) |
||
里親募集する理由 | 2025年4月27日の早朝6:00頃、犬のお散歩をしていた女性が公園内の茂みの下に3匹の子猫が捨てられているのを発見しました。 ボロいフェイスタオルの上に雑に置かれていたそうです。 その女性が段ボールにブランケットを敷いて保護して下さり、その日のうちに私(ボランティアねこウサギ)が3匹とも引き取り、ミルクボランティアをすることになりました。推定で生後20日くらいだったと思います。 引き取った時は3匹ともノミ一匹もいなくて、茂みの葉っぱが少しついていただけでした。直前までお家で飼われていたのかもしれません。 ★3きょうだいの現状(推定生後4か月) ・キジ白の男の子(Kてぃ)譲渡済み ・三毛の女の子(Mたん)里親様募集中 ・茶白の女の子(Cたん)里親様募集中 日々の様子はインスタグラムで是非ご確認ください。 https://www.instagram.com/nekousagi0302/ ( ID:nekousagi0302 ) ******************************* 地域猫活動・地域美化活動 ボランティアねこウサギ (担当:佐藤) 足立区地域猫活動協力員 第83号 ******************************* |
||
お届け可能地域 | 埼玉県 / 東京都 / 神奈川県 | ||
動物がいる地域 | 東京都 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | ★譲渡費用について (1匹の金額です) ・ウイルス検査 2,200 円 ・ワクチン接種 3,000 円 ・子猫用のミルク 6,000 円 ・検便 2,200 円 ・飼育費 4,000 円 合計金額 17,400 円 ※別途費用 ・不妊手術費用: 譲渡時期により手術後の譲渡の場合は、1匹およそ15,000 円となります。譲渡後の場合は、里親様の方でしかるべき時期に必ず手術をしてください。 ・交通費: お届け時の公共交通機関の往復運賃及び2週間後の再訪問時の公共交通機関の往復運賃を訪問時にご用意くださいますようお願いいたします。 金額につきましては、事前にお伝えいたします。m(__)m |
||
その他(譲渡条件など) | ★CたんとMたんは毎日楽しそうに遊んでいるので、姉妹で迎えてくれる方のご応募がありがたいです。 ★乳幼児のいるご家庭はご遠慮いただきますようお願いいたします。 ★ケージと脱走防止柵のご用意をよろしくお願いいたします。 ★完全室内飼いをお願いします。 ★猫と同じ部屋での喫煙はご遠慮ください。 ★単身者・高齢者の方(65歳くらいまで)は、経済的に安定している方で後見人がいらっしゃる方でお願いいたします。 ★同時に複数のご希望者様がいらした時や、総合的な判断でご期待に添えない場合もありますことをご理解ください。どうか猫ちゃんたちの幸せを一番に考えていただけるとありがたいです。 ★正式譲渡までの流れ ご応募をいただきましたら簡単なアンケートをお送りさせて頂きます。 ↓ SNS・メール・電話などである程度のお話が纏まりましたら、面会にお越しいただきます。 ↓ さらにお互いのお話が進み里親さまのご決心がつきましたら、後日こちらからお届けに伺います。 ↓ 2週間のトライアルスタートです。 ↓ 2週間後こちらから再び訪問させていただき、飼育状況や猫の様子を確認させていただいた上で正式譲渡となります。 ★その他のお願い 動物虐待防止・里親詐欺などから猫ちゃん達を守る為、立ち入った事をお伺いする場合がありますが、どうか御理解頂けますようお願い申し上げます。m(__)m 正式譲渡までの流れについての詳細は、相談しながら決めさせていただきます。 どうぞよろしくお願いいたします。(*- -)(*_ _) 日々の様子はインスタグラムで是非ご確認ください。 https://www.instagram.com/nekousagi0302/ ( ID:nekousagi0302 ) ******************************* 地域猫活動・地域美化活動 ボランティアねこウサギ (担当:佐藤) 足立区地域猫活動協力員 第83号 ******************************* |
里親申し込み
類似の里親募集
-
掲載番号:C355700
-
掲載番号:C355699
-
掲載番号:C355692
-
掲載番号:C355691
-
掲載番号:C355680