- TOP
- MOMO@OHZEKOBASEさんのプロフィール
MOMO@OHZEKOBASEさんのプロフィール
![](/images/MemberProfile/thumb/MemberProfile_dd6HwW5a3EvYk46NFHv1YLsh7mDwghEHxQhK9iPSMQyvLzDyf90JFfYamx6ffeaV_1.jpg?d=2025-02-17 03:16:41)
-
MOMO@OHZEKOBASE
- userID:
- 29465
-
プロフィール
所在地 | 三重県 |
---|---|
自己紹介・活動内容など |
里親探しにご協力下さいますこと、素敵なご縁を頂いておりますこと、心から感謝申し上げます。 30数年間ながーくやっている小さな動物保護団体です。 動物たちはノミ、ダニ、フィラリア、カイセン、センチュウ、ヒゼンダニ駆虫、予防は全員必須で行っています。 不妊去勢手術も出来るだけやっています。 ねこはFelv,FIV検査、ワクチン接種。 犬はフィラリア検査、狂犬病予防接種、混合ワクチンなどしております。 新しいご家族様に迎えていただくことが何より嬉しいので医療費の実費請求はしてはおりませんが、保護、受け入れしてから譲渡できるようにするまでに検査、ノミダニ駆除、不妊去勢手術などしておりますので数万円から十数万円かかっておりますこと、ご理解頂けますと幸いです。 地域のトラブル解消のため、多頭崩壊対応や現場の消毒や野良猫の不妊去勢等もしております。 活動継続のため、お気持ちで構いませんのでご支援ご協力よろしくお願いいたします。 動物をお迎えいただく折に、飼育環境確認、書類に住所、氏名、連絡先等ご一筆頂いております。 保健所へ、適切な飼育者に譲渡した旨を報告しております。こねこ、子犬の場合等不妊去勢せずに譲渡した場合は不妊去勢が終わったときにご一報頂いております。 ご理解ご協力よろしくお願いいたします。 新しいご家族様と里子の動物たち、両方が幸せである御縁の繋ぎ役になれたら嬉しいです。 わが家で里親を待つ動物たちは、生まれたてから死にかけの動物まで様々ですが、家族共々分け隔てなく生活しますので、穏やかで優しい動物ばかりです。 基本的にトレーニングや世話はわたくしが行っておりますので女性でも扱うことが出来るものたちばかりではないかと考えております。 動画はInstagram @OHZEKOBASE にございます。 譲渡状況はホームページのブログのカテゴリ分けを御参考頂けますと幸いです。 |
投稿した里親募集
-
掲載番号:C334156
-
掲載番号:D334155
-
掲載番号:D317518
-
掲載番号:C313877
-
掲載番号:C312187