いつでも里親募集中は、犬猫の里親探しをされている方と
飼い主になりたい方をつなげるサイトです。

マイページ

お役立ち情報

  • 2019/02/01サイトの使い方
    イベント登録の方法

    イベントでは、譲渡会やチャリティイベントなどの告知が行えます。 イベントに登録いただいた情報は、トップページにも表示されます。 ぜひご利...

    2019/02/01サイトの使い方
    里親募集の方法(掲載までの流れ)

    里親募集について、サイトの操作方法です。 里親を募集するには、会員登録が必要です。 アカウントをお持ちの方はログインしてください。 ...

    2019/02/01里親を募集する
    里親募集の手引き

    里親募集の掲載方法(サイトでの操作)についてはこちらをご覧ください。 ・里親募集の方法(掲載までの流れ) 里親募集の手引き 写...

    2019/02/01
    猫の完全室内飼育の重要性について

    猫は室内で飼うのが今時の飼い方です。 猫は環境の変化を怖がる動物ですので、一度室内飼育にしたら、少し堪えて外に出さず慣れさせてあげましょう...

    2019/02/01
    犬は室内に入れましょう

    お家の前に犬を繋いでいるご家庭も多いかと思いますが、お家の中に入れてあげましょう。 暑さ・寒さで病気になることもありますし、誘拐の危険性も...

    2019/02/01里親になりたい
    動物との住まいについて

    伴侶動物と暮らすためにはそれが可能な住居が必要です。 『ペット可』と言われて久しいですが、「可」はあくまでも「いいかも」までの意味合いが強...

    2019/02/01里親になりたい
    “もしも”の時に備えましょう

    今、伴侶動物は20年以上生きる可能性があります。 長く共にいられるとは幸せなことですが、最期まで飼育者のライフスタイルに変化がないとは言い...

    2019/02/01里親になりたい
    動物を迎える前に

    飼育の前の心構え 伴侶動物との暮らしを考える際には ・経済力 ・先を見据えること が必要になります。 自分がどのようにそのこと暮ら...

    2019/02/01里親になりたい
    里親応募の手引き

    里親お申し込みには、会員登録が必要です。 アカウントをお持ちの方はログインしてください。 ※登録後に送られてくるメールの専用urlへアク...

    2019/02/01サイトの使い方
    里親になりたい(サイトでの操作方法)

    当サイトを介しての里親お申し込みの方法です。 里親お申し込みには、会員登録が必要です。 アカウントをお持ちの方はログインしてください...

    20 件
    1 2