里親募集
画像をクリックすると大きく表示されます
性別 | 犬 ♀ 小型犬 | 年齢 | 推定10歳1ヶ月 (2025/04/29 現在 ) |
---|---|---|---|
ワクチン | 済 | 不妊去勢手術 | 済 |
特徴(性格など) | 仮名:すずこ ☆年齢 10歳 ☆性別 めす ☆体重 4.35キロ(4/5) ☆健康状態 てんかん1日2回の内服あり、貧血あり、左前脚骨折歴あり、金具入ったまま、左後ろ脚パテラグレード3 ☆避妊手術済み ☆フィラリア陰性 ☆令和6年中の狂犬病済み ☆混合ワクチン済み ☆トイレ トイレはトイレスペースにはしませんが、決まった場所で大体します。 ☆散歩 散歩は1日2.3キロ 白いくるくる毛の犬種が苦手(喧嘩売ります)、赤ちゃん犬のぴょんぴょんも苦手 それ以外の成犬はどんなに大きくても小さくても上手に挨拶ができます。 外では一切吠えませんが、家の中では番犬よろしく物音で吠えます。 また、家の中を人が移動する時はついて歩き、見える位置でひたすら待ちます。 (甘えん坊で寂しがりなのは、保護前の生活が起因しているかもしれません。) ☆単身者 不可 ☆高齢者 不可 |
||
里親募集する理由 | 個人宅からの引き取り依頼があり、保護しました。 | ||
お届け可能地域 | 茨城県 | ||
動物がいる地域 | 茨城県 | ||
譲渡費用(医療費、交通費など) | ●譲渡費用(消耗品費、フード、環境維持費含む)55,000 円 ●お届け時にかかった交通費(往復)・ガソリン代(往復)・コインパーキング代(駐車場がない場合は利用) |
||
その他(譲渡条件など) | 里親希望の方のご自宅へ環境確認後、訪問し、お引き渡しします。 一定期間のトライアル終了後、正式譲渡となります。 下記の譲渡条件を必ずご確認ください。 多頭飼いは2匹まで、猫との相性は不明です。 社交的で甘えん坊なので、留守番は買い物程度の時間で、日中お散歩に連れて行ける環境なら最高です。 散歩では、社交性の高さに驚くこと間違いなしです。 ※預かりさんのインスタグラム※ https://www.instagram.com/you_alitan1?igsh=Y2tnd2Iyazc5Nmti (メッセージは受け付けておりません) ※OHANAでは、毎月第一日曜日に譲渡会を開催しております※ 詳しくはインスタグラム https://instagram.com/kamisu.ohana?igshid=YmMyMTA2M2Y= 下記譲渡条件をお読みの上、お問い合わせください。 一定期間のトライアル終了後、正式譲渡となります。 OHANA 犬 譲渡条件 1. 終生飼育をお約束できる方。 2. 飼育に関しては完全室内フリー飼育とします。 3. ご高齢の方及び独居者の方のご応募の場合は、後見人が必要です。(子犬の場合、一人暮らしの方、ご高齢の方は譲渡不可とさせて頂きます。) 4. 先住犬がいるご家庭の場合、避妊・去勢が済んでいること。(特別な事情がある場合は除く) 5. 代理人の応募、未成年者及び学生からの応募はできません。 6. 子犬や老犬等は、体力等の問題から移動に長時間かかる地域への譲渡 やトライアルは難しいため、預かり宅の近県とさせて頂きます。 (子犬の譲渡は56歳までの方とさせて頂きます。尚、長時間のお留守番が負担になる場合や 乳幼児のいるご家庭の場合、お気持ちに添えない場合がございます。詳細はご相談ください。) 7. 成犬の場合でも、ご夫婦フルタイムでの共働きの場合はお断りさせて頂く場合もあります。長時間のお留守番もご遠慮させて頂きます。(お留守番時間とは主に、お世話をする方の外出時間です) 8. お仕事をされている方がご家族にいる、又は準ずる収入があること。 9. ペット可住宅にお住まいであること。集合住宅にお住まいの場合はペット飼育可能住居とわかる書類をご提示頂きます。 10. 毎年のワクチン・フィラリア予防・フロントライン等のノミダニ予防の他、適切な時期が来たら不妊去勢手術及びマイクロチップを入れて頂ける方。 11. 申請時、ご家族全員が同意されていること。 12. 保護犬には保護後に受けている健診では発見できない疾患が潜在している可能性があることを承諾して頂ける方。 13. トライアルが決まった場合、ご自宅に訪問し環境を確認させて頂ける方。 14. 脱走防止対策をして頂ける方。 15. 保護犬ごとに設定された個別の譲渡条件に合致すること。 16. 譲渡費用のお支払いに承諾して頂ける方。 ●55,000円(消耗品費、フード、環境維持費含む) ●お届け時にかかった交通費(往復)・ガソリン代(往復)・コインパーキング代(駐車場がない場合は利用) ・譲渡動物は飼育環境を見させていただくため、自宅までのお届けとなります。 ・必ず契約書のサイン捺印をお願いしています。身分証明できるものをご提示ください。 ・頂いた譲渡負担金は、OHANAで保護されている子たちの飼育費・医療費等に使わせて頂きます。 17. 譲渡後半年間は月1回の写真付きメールの報告をお願いします。 譲渡の流れなど詳しくは《OHANA公式ホームページ》をご覧ください。 https://ohanakamisu.sakura.ne.jp/ohana/ お問い合わせは下記のOHANA公式ラインからお願い致します。 https://lin.ee/zBNWVLv お返事には1週間程度かかる場合がございます。また、先着順ではございません。 どうぞご了承くださいませ。 |
里親申し込み
類似の里親募集
-
掲載番号:D353954
-
掲載番号:D353927
-
掲載番号:D353891
-
掲載番号:D353869
-
掲載番号:D353868